忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
人気ブログランキングへ
最新コメント
[11/16 ガレージせーじ]
[10/16 NONAME]
[10/16 NONAME]
[10/16 NONAME]
[10/16 NONAME]
プロフィール
HN:
G-yuu
HP:
性別:
男性
趣味:
バイク 車 ボード 
ブログ内検索
カウンター
バーコード
バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ  夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報  スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流
<<  2024/11  >>
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
2024/11/24  18:21:09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/08/17  21:14:35
今日は、以前より行ってみたかった福島県の甲子林道へ。
予定は、西荒川林道・甲子林道・西部林道・会津布引山高原の風力発電。
ルートは前夜に調査済み。

ワクワクして早起きしてしまったので、8時前に出発。

まず、体をほぐす為にいつもの西荒川方面へ。
いつものガレヒルクライムを軽くパスするはずが・・・
DSC06690-2.JPG地図ポイント①
夜に雨降ったらしくチュルチュル。
前回来た時よりもクレパスがひどくなっていて
ここ最近では一番難易度が高くなっている。
30分ぐらい格闘したところ

「うっ 腕の筋肉がかなり張っている!」

軽く体をほぐす為に寄っただけなのにかなり疲労してしまった・・・
本命は甲子林道なので勇気ある撤退!(数年ぶりに登れなかった 泣)
DSC06691-2.JPG地図ポイント②
西荒川林道の大滝で休憩

相変わらず景色良し

さっきのヒルクライムアタックのお陰で
500mmlの水を飲んでしまった。
やばっ もう10時過ぎてる!

さらっと渓流沿いの西荒川林道を抜けて、尚仁沢の美味しい水を補給。
いざ甲子林道へ。
那須周辺は車が多くてダルいが、腕もまだダルかったのでスリ抜けもしなかった。
白河でガソリン補給して、めずらしくコンビニで昼飯を食らう。
(普段は飯食わないで走っているんで・・・)

ちょっと迷ったけど鎌房林道に到着。
DSC06694-2.JPG地図ポイント③

高原の農地が広がる
気持ちイイ!

DSC06695-2.JPG
那須方面かな?






さっそく鎌房林道へ入ると、川原のような大きめの玉石だらけで走り難い。

DSC06697-2.JPGしばらく走ると
地図ポイント④ に到着。
右が西部林道(写真では白飛びしちゃってるけど)
左が甲子林道らしい・・・
「入り口からすでに、笹籔で覆われているんですけど・・・」

とりあえず入ってみる 13時

笹藪と玉石とクレパスの道らしき物が暫く続いた
DSC06698-2.JPG多分 地図ポイント⑤

ちょっと拓けたところで休憩
暑さと荒れ道で水の消費が激しい。
しかも、蜂やらアブやらがものすごいやってきて
全然休めん!



DSC06699-2.JPG小クレパス

ほんとにヤバイポイントにはエスケープルートが
あるけれど・・・

DSC06702-2.JPGマジで笹藪のなかを突っ込む。


いま通ってきた道さえも
よう分からん

あまりにも酷いところは写真も撮る暇がなかったけど、
フロントタイヤがはまるぐらいの深さはザラにある。

DSC06703-2.JPG
←甲子林道ではまともな道だけど、
なんせ石がでかい。
すでにヘロヘロのオレにはこんなんでもキツイわ~。




DSC06704-2.JPG拓けたところに出た

終点近いか?
ていうか、もうヤダ!




この先、崩落・崖崩れ・石というか岩のガレ場を越える。
マジで体やばい、呼吸もずっと早いまんまだし。
全然終点じゃなかったが、ちょっと路面が安定してきていよいよ終点な感じ!

DSC06705-2.JPGと思ったら、
地図ポイント⑦

もうヤダ!
またコレ・・・クレパス&岩
ムリ 無理 泣



・腕はとっくに終わってる
・持参した水を飲みつくす
・呼吸が速くて、若干頭痛い(熱中症ぎみ)
・なんかゴロゴロ雷なってる
・あとどれだけ先があるのか分からない
・現時刻15時30分 この時点で日没前に帰宅は無理
↑以上を踏まえた結果、歩いて偵察に行く。
10分ぐらい歩いた・・・まったく好転する気配ゼロ。
「よし 帰ろう!もう帰ろう!止め止め!」
ということで、引き返すことにしたがそれはそれで今までの厳しい道が待っている(泣)
「ほんと神様ごめんなさい 許して・・・」なんど言ったことか。

このクレパスの中でKLXを方向転換するだけでも相当体力を使ってしまった。

ちょっと下ると排気音がする!
「人だ!合流だ、合流するんだ!」
急いで下って、地図ポイント⑥で千葉からきた4人と合流することができた。
ガスガス2台(1台は新車)、YZ、WRとみんな戦闘力高し。

オレ「甲子林道きたことあるんですか?」
千葉組「いや、はじめて」
オレ「・・・・」

とりあえず先の状況を伝えて、一緒に下ってもらいたかったが、
戻るのもえらい大変だし、人数もいるからと再び上ることになった。(泣)
この状況で1人で下る選択肢は無かった。
水をちょっと分けてもらい、上るが・・・
体が限界なので、すぐコケる。KLXだけブン投げる。
千葉組も「厄介な奴が合流したな~」ってぐらいヘロヘロ。

それでもどうにか上って、安定した路面に出る、終点か?
いや、またガレ・・・

期待させといて、地獄に落とされる。の繰り返し。
精神的にもキツイ。

いいかげん日没が迫っていて、やっぱり戻るかって話にもなったけど、
正直いまさら戻れなくて、行くしかなかった。
このころには気温も下がってきたせいか、体力が少し戻ってきた。
(体がブローする前兆?)

稜線っぽいところに出て、いよいよ終点かと思ったら、
まさかの大規模土砂崩れ・・・マジで泣きそう。
地図ポイント⑧
歩いて確認したところ行けるとのこと、ヨシ!
結局この辺りは、土砂崩れが数箇所あったがいずれも抜けれた。
DSC06706-2.JPG
稜線っぽいところを走ってはいるんだけど終わらない。

18時

景色はボチボチだけど、そんなことはどうでもいい!


そして ついに!

「抜けた~!」

いや~マジで何だろう?生還したって感じ。
夕日が眩しい!

ここで休憩したかったが、水が無かったので自動販売機を目指す。
下郷側は一応舗装路だけど、ほとんど朽ち果てている。
国道289号に出て、トンネルを通って白河方面へ。

DSC06707-2.JPG
軽~く、アクエリアス1L飲み干してしまった。

千葉組はショップ関連のお仲間らしく
JNCCにも参戦する 変態さんでした。(失礼)

写真は明るく写っているけど、この後すぐに暗く
なった。あぶね~。

何だかんだで、帰宅は21時過ぎてしまった。久しぶりの夏の夜風ってやつ!

総評 ・まずいきなり、ヒルクライムで体力消耗したのが×
    ・初の甲子林道を単独は×
    ・水がなくなって本気で×
    ・甘く見てた自分に×
    ・マジで遭難しそうになった×
    ・マジで夜を過ごすこともチラッと考えた×
    ・ごく稀に景観がいいところがあるけれど、どうでもいい×(笑)
    ・休憩しててもすぐに虫に襲われる×
    ・比較的明るい○
    ・千葉組に遭遇○
    ・なんだかんだで甲子林道走破○
    
    たかだか10kmぐらい進むのに5時間掛かった・・・
    他の林道に行く余裕まったく無かった・・・
    アタック嫌いじゃないし、体力もそこそこあると思っていたけど・・・
    間違いなく自分の中ではNo1酷道、もう2度と行かないと思う!(笑)
    数年前に多々石行ったけど、数倍酷い。
    あと数年で本気の廃道になるんじゃないかなってぐらいのスピードで朽ちてくと思う。
    (こんな林道 消えてなくなれ~ byドラゴンボール)
    翌日は、足の指から首・手の指まですべて筋肉痛、手はマメだらけ、足はアザだらけ、
    まあ~酷いこと。
    KLXも色々くらったけど致命傷が無くてよかった。

    千葉組の皆さん、ありがとうございました。おかげさまで無事に帰宅できました。

    あ~ マジで疲れた。

    でも あの夕日は忘れないだろうな~




より大きな地図で 120816_栃木福島林道_西荒川林道_甲子林道 を表示

拍手[0回]

PR
2012/08/10  22:23:29
最近、面白くてカッコイイ写真加工方法をみつけた。
「HDR写真」等で検索すればわかるはず。

かんたんに説明すると、本来は露出違いで何枚か撮影したものを合成するとできるらしい。
が、フォトショップなどでも後加工で似たような写真ができる。

1331993349.jpg加工前



7a802cdd.jpeg加工後

雲が強調された感じ




1340538346.jpg加工前

やさしい感じが・・・

DSC06302-2-2.JPG加工後

ものすごく主張する写真になる





DSC02480-2.JPG加工前


DSC02480_2-2.JPG加工後

明暗がある元写真の方が
効果がはっきりわかる




db9dfdfb.jpeg加工前

DSC06093-2-2.JPG加工後

元写真では見えなかったもの(雲や凹凸)が
はっきり表現される





HDR写真の加工を意識してこんど写真を撮ってみよう。きっと面白い写真になる!


第2弾目



 

拍手[0回]

2012/08/08  23:04:17
今回は久しぶりにテントを持ってキャンプツーリング。

道の駅にしかた近くのコンビにに集合~梅田湖(バイクが結構いたけど微妙な道)
~桐生市(市街地&渋滞で久しぶりにラジエターファンが回る、初め変な音してたし・・・)
~赤城山の裾野(広域農道な感じでぼちぼちな道だけど車多い)
~月夜野までダラダラ~猿ヶ京まで久しぶりのワインディング
~苗場スキー場(この時期にしては異様に人がいると思っていたら

FUJIROCK IN NAEBA

の旗が・・・

ゾクゾクッ!って鳥肌立った!行きて~!
ゲレンデの斜面いっぱいにテントが張ってあって、それを見たときは
思わず笑ってしまった。(だってすごいんだもん!)

~十日町の清田山キャンプ場へ

DSC06553-2.JPG
受付の為に、管理棟へ。

オレ「オートキャンプエリアお願いします。」
おばちゃん「同じ値段で畳の部屋使ってもいいけど(新潟弁)」
オレ「え?同じ値段なの!う~ん、じゃ じゃあ畳でお願いします」

 
DSC06557-2.JPGてことで、テント持ってきたのにまさかの出番無し・・・

ちょっともどって、公共温泉施設で汗を流して、
最寄のスーパーで買出し。

DSC06559-2.JPGちょっと料理してみた

DSC06561-2.JPG







色々買いすぎて、腹いっぱい!
なんか胃が痛い~・・・
お休み~zzz

DSC06564-2.JPGコインシャワーやコテージもあったよ

ちなみに今回はハーレーとツーリング。
DSC06568-2.JPG







DSC06581-2.JPGこの辺りで3年に1度「大地の芸術祭の里」と題して
色々な芸術作品を各地で展示しているらしい。

←その中の一つ

DSC06582-2.JPG

DSC06583-2.JPG







なかなか興味深いイベントだったけど、ちゃんと見たのは一つだけ。

その後、小出町のウイング店兼友人宅へ行き久しぶりの再会。

昼前に再び出発して、災害復旧したての国道252号で田子倉ダム方面へ。
DSC06586-2.JPG
車が少なくてかなり快適

DSC06592_2-2.JPG







DSC06605-2.JPGところどころ工事しているけど問題なし

気持ちよくワインディングを流して、
あっという間に田子倉ダム下流へ。
DSC06612-2.JPG
これも去年の豪雨の影響か?






その後、南郷・田島・那須塩原と繋ぐが、
雨雲と追いかけっこになり、雨に断続的に降られた。
那須塩原から八方ヶ原・県民の森をワインディングを堪能して、
塩谷町でハーレーと解散した。

469f5dbb.jpeg途中の農道で、夕日を一枚。
(画像処理済み)

総括:1日目の群馬エリアはワインディングが断続的に
    あるけど車が多くて微妙。とくに景色がどうこうも無し。
    もっと赤城山に登ればよかったかも。
    2日目は雨に降られたものの交通量も少なくてワインディングも
    気持ちよかった。
                       それと、ハーレーとはペースが違いすぎて・・・
                       ワインディングでは当然先にいっちゃうけど、
                       結局待たないといけないし、市街地でもすり抜けしないからだるい。




より大きな地図で 120729_VTR1000F_新潟ツーリング_群馬福島 を表示





拍手[0回]

2012/08/06  22:21:39
家にあったパンタジャッキと廃材で、
オフロード用のメンテナンススタンドを作ってみた。

DSC06460-2.JPGパンタジャッキに穴あけて、
廃材をボルト止めしただけ。






上げてみると、とりあえず上がるけど・・・
グラグラして危ない。
木材の剛性不足ではなくて、パンタジャッキの剛性が足りないみたい。
パンタジャッキは上下には強いけど、前後左右は結構ねじれて弱い感じでした。
よって廃案とします!残念・・・



拍手[0回]

2012/07/02  01:24:53
梅雨なのに天気がいいので、
KLX250で茨城県筑波山周辺の林道アタックツーリングへGO。

DSC06135-2.JPG最近、セッティングの重要性を再認識させられたオレ。
出発前にハンドルポジションをガッツリ前側?アップ方向?に変更
してから筑波山方面に向かう。

シッティングでは肘が上がった感じ(良いかは微妙)、
スタンディングでは以前より体の自由度が上がった感じ(良い)になった。

茨城県桜川市の県道41号より花の入公園へ
DSC06399-2.JPG
この先いくつか道があるけど、2つ目ぐらいだったかを右折すると
東飯田林道スタート。
ちょっといくとチェーンゲートあるけど問題なし。

道なりに登っていくと、途中数人の登山者と遭遇。
大して景色がいいようには見えないけど・・・

DSC06402-2.JPG


DSC06404-2.JPG巨石&土砂で封鎖。
こりゃ無理!
と思ったら、左側に若干のライン発見。

何度かバイクを持ち上げて突破成功。



巨石の先はちょっと走って終点というか獣道になってしまった。
DSC06408-2.JPG
画面中央の先に一応道らしきものあり

???
あれはっ!!
DSC06407-2.JPGバイクのナンバーがフェンダーごと
落ちていた。

う~ん、カネじゃないが頂くか。




DSC06410-2.JPGなんかリヤウイングっていうか、
3段シートというか、
とりあえずカッコワル!

ちょっと戻って支線へ



DSC06412-2.JPG一見良質な土にみえるけど、チュルチュル粘土層!
しかも深いクレパス。
今日はタイヤの空気圧をガレ場対応で1kgf/cm2にしてきたけど、
こういう路面ではまったくグリップしない・・・
どうにか行ける所までは行ったけどね。



その後、下って県道218号一本杉林道(県道大塚真壁線)へ。
この辺りは採石場が沢山あって、ゴチャゴチャ道も分かれていて分かりずらいけど、
白井トライアルパークを横目に登っていく。
相変わらずのガレっぷり、しかも砕いたり斬ったりした御影石?やアスファルトの破片みたいなのが
多くて、リム打ち注意。
沢化しているポイントもあり、ここで痛恨の1コケ。
途中左折して支線へいってみると、途中から・・・

ひどい!
酷いよこの道!

ていうか、これ道なのか?
干上がった渓流じゃないのか?

止まっちゃダメだ!
止まっちゃダメだ!!

開けろ!
アクセルを開け続けるんだ!

ぬあっ!グッあ!

・・・・・・

2コケ目

アクセルを開け続けた結果、コントロール不能になった。

まだ渓流みたいなガレ道は続いているので・・・どうにか再スタートしてまた登る。

止まっちゃダメだ!
止まっちゃダメだ!!

開けろ!
アクセルを開け続けるんだ!

ぬあっ!グッあ!

・・・・・・

3コケ目

またしてもアクセルを開け続けた結果、コントロール不能になり木の枝に引っかかってコケた。
もう無理・・・
汗だく、腕の筋肉もパンパンになってしまった。
何か頭痛いような・・・
酸欠?熱中症?
ごめんなさい、もう帰ります。
ということで、このガレ道は途中リタイヤします。
DSC06413-2.JPG
こんなガレ道だけど
う~ん、この写真じゃイマイチ伝わらないだろうな。





DSC06414-2.JPG支線をもどって一本杉へ

毎回状況が変わっている難所ですが
さっきのガレ場に比べればかなり楽勝。

クリアした先に2台のバイクがいたので、
さっきのガレ場のことを聞いたら、
風力発電所の風車下あたりまでいけるらしい、
が、「そのタイヤじゃキツイかな?」とあまり溝の無いモトクロスタイヤを見て一言。
そういえば、2台ともトライアルタイヤ履いている。

ちょい休憩して先に進むと・・・
DSC06415-2.JPGたしか去年来た時は半分ぐらい橋が残っていたのに
跡型も無い・・・

水量も大したことないので沢を渡った。


その後も去年より大分荒れた感じだったが
どうにか一本杉に出て、東側へ下る。

途中の四駆ジムニースポットへよってみることにした。
DSC06417-2.JPGこっちもクレパスが成長してるな~。
深さは軽く1m以上ある

途中、道が2/3ぐらい崩落していたので慎重に進むと・・・・!

DSC06419-2.JPG 崖下に、まさかのジムニー転落。


DSC06418-2.JPG崩落自体はかなり下~の方まで崩れていたが、
運良く?数メートル下の木に刺さって止まっていた。

一応確認したけど人は乗っていなかった。

しっかし、どうやって引き上げるんだろうか?
普通の車は、ここまで来ることさえできないからな・・・


いままで、数々の崩落現場を見てきたけど
実際に転落しているのは初めてみた。

その後も、ジムニーコースを登るが
4コケ目をくらった。
もう、疲れてうまく乗れません・・・

戻って、一本杉を南下・きのこ山方面へ。

DSC06422-2.JPGきのこ山のグライダー場

この辺りだと、グライダー場が一番景色イイ!
DSC06421-2.JPG
???
リヤアクスルになが~いツルが・・・引っかかっている。
いつからだ?
あぶなぁ!



端上林道を下って県道41号へ。
桜川警察署へ拾ったナンバーを届けて帰宅した。

久しぶりに、ガソリン・1タンク分しか走らなかったけど、ヘロヘロ。




より大きな地図で 120630_KLX250_茨城筑波周辺林道アタック_東飯田林道_一本杉林道_オフロードツーリング を表示






 

拍手[0回]

Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © G-yuu.com Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]