カレンダー
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最新コメント
最新記事
(07/27)
(11/15)
(11/09)
(11/07)
(10/29)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ 夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報 スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流
2024/12/04
02:46:06
2013/04/20
16:17:14
バイクガレージ(リンク)の便利グッズが増えた!
去年の年末だけど、バイクのバッテリー上がり対策で
ソーラー充電器をバイクガレージに設置してみたよ。
毎年、冬はバッテリー外して室内保管しているけど、
それでも自然放電が原因で、バッテリー上がっちゃう。
対処法は、定期的に充電器で充電するしかなかった。
春先も弱りがちだったしお試しってことで購入~。
購入先←クリックすると色々出てくるけど、
買ったのはコレ↑
で、届いた!
予想通り、メイドイン中国。
ぱっと見は問題無いつくりで安心したけど説明書はフル英語・・・
まあ、単純な物だから大して問題ないっしょ。
一通り読んでみると「Weatherproof」とある・・・ウソくさ~。
ウソくさいんで、ソーラーパネル側をバラしてみたら、
黒い樹脂フレーム、ソーラーパネル、ソーラーパネルに雑にハンダ付け
された配線2本、黒い樹脂フレームとソーラーパネル間に
フィット感イマイチなパッキン、これだけ(笑)
あまりにシンプルで笑っちまった!
シガーソケット側にちょっとした回路が入っているみたい。
雨水進入が心配なんで、フレームの隙間をシーラーで埋めてスペックチェック。
無負荷だと20V超える
シガーソケットを介して、バッテリーに繋ぐと12~13V
電流0.03A
あとは、太陽に対するソーラーパネルの角度がシビアで、発電量が
全然違うってことが分かったので
こんな感じで、ちょっと上向きに設置した。
シルバーのヤツは、センサーライトとかね!
で、冬季検証。
バッテリー電圧
2012/12/01 12.03V
2013/01/03 12.8V
2013/01/12 13.2V おいおい13Vになっちまったよ。
13V超えたので、このあとは1週間おきに外したり付けたりして、
13V前後をキープ。
2013年4月 色々バイクメンテして、ついにエンジンに火を入れる日がきた!
イグニションON!
セルボタン ポチッとな!
キュキュキュキュゥ!バッボゥン!ボッボッボッボッ
うお~、めっちゃバッテリー元気ええやん!
ソーラーバッテリー充電器スゲ~。
VTR1000FとKLX250のどっちもバッテリーもりもりっ!
2千円ぐらいで、このコスパはいい!
バッテリー上がりにお悩みのバイクオーナーにおすすめっす。
ちなみに耐久性は知らないですよ・・・
本来は、クルマのシガーソケットに挿し込んで充電するって書いてあるけど、
普通のクルマは、イグニションOFFでシガーも通電しないはず。
よって、配線加工してバッテリー直とかにする必要があると思います。
去年の年末だけど、バイクのバッテリー上がり対策で
ソーラー充電器をバイクガレージに設置してみたよ。
毎年、冬はバッテリー外して室内保管しているけど、
それでも自然放電が原因で、バッテリー上がっちゃう。
対処法は、定期的に充電器で充電するしかなかった。
春先も弱りがちだったしお試しってことで購入~。
購入先←クリックすると色々出てくるけど、
買ったのはコレ↑
で、届いた!
予想通り、メイドイン中国。
ぱっと見は問題無いつくりで安心したけど説明書はフル英語・・・
まあ、単純な物だから大して問題ないっしょ。
一通り読んでみると「Weatherproof」とある・・・ウソくさ~。
ウソくさいんで、ソーラーパネル側をバラしてみたら、
黒い樹脂フレーム、ソーラーパネル、ソーラーパネルに雑にハンダ付け
された配線2本、黒い樹脂フレームとソーラーパネル間に
フィット感イマイチなパッキン、これだけ(笑)
あまりにシンプルで笑っちまった!
シガーソケット側にちょっとした回路が入っているみたい。
雨水進入が心配なんで、フレームの隙間をシーラーで埋めてスペックチェック。
無負荷だと20V超える
シガーソケットを介して、バッテリーに繋ぐと12~13V
電流0.03A
あとは、太陽に対するソーラーパネルの角度がシビアで、発電量が
全然違うってことが分かったので
こんな感じで、ちょっと上向きに設置した。
シルバーのヤツは、センサーライトとかね!
で、冬季検証。
バッテリー電圧
2012/12/01 12.03V
2013/01/03 12.8V
2013/01/12 13.2V おいおい13Vになっちまったよ。
13V超えたので、このあとは1週間おきに外したり付けたりして、
13V前後をキープ。
2013年4月 色々バイクメンテして、ついにエンジンに火を入れる日がきた!
イグニションON!
セルボタン ポチッとな!
キュキュキュキュゥ!バッボゥン!ボッボッボッボッ
うお~、めっちゃバッテリー元気ええやん!
ソーラーバッテリー充電器スゲ~。
VTR1000FとKLX250のどっちもバッテリーもりもりっ!
2千円ぐらいで、このコスパはいい!
バッテリー上がりにお悩みのバイクオーナーにおすすめっす。
ちなみに耐久性は知らないですよ・・・
本来は、クルマのシガーソケットに挿し込んで充電するって書いてあるけど、
普通のクルマは、イグニションOFFでシガーも通電しないはず。
よって、配線加工してバッテリー直とかにする必要があると思います。
PR