忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
人気ブログランキングへ
最新コメント
[11/16 ガレージせーじ]
[10/16 NONAME]
[10/16 NONAME]
[10/16 NONAME]
[10/16 NONAME]
プロフィール
HN:
G-yuu
HP:
性別:
男性
趣味:
バイク 車 ボード 
ブログ内検索
カウンター
バーコード
バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ  夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報  スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流
<<  2024/11  >>
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
2024/11/24  04:20:37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/05/18  00:03:55
「群馬県の矢木沢ダムに点検放流を
見に行くけど、どう?」ってお誘いを
頂いたのでダムツーリングへ!




久々の高速に乗って、6:30 壬生のサービスエリアに集合したら、
さっそくGSX-Rのタイヤに釘が刺さっている&リアブレーキが効かない
っつ~トラブルが!

釘は長さと角度から、ダメージはトレッド面だけだろうと判断。
まあ、プシュ~っとエア漏れしちゃったら戻して帰ればいいし
抜いちゃった。
結果、OK!

さて、リアブレーキ。
前日にライコでタイヤ交換しているってことなので、
その辺りの作業ミスだろうな~

メインの制動力じゃないけど、
コーナリング時には無いと困ると思うのでチェックしてみると、
ブレーキピストン&パッドは動いている。
てことは、パッド面orローターに油分が着いているのか?

出流原PAまで、オレが代走してローターを焼いてみることに。

走り出すと確かに全く制動力が立ち上がらない・・・

てか、GSX-R速ぇ~な!
SSマシンにしては、ポジションも楽だし、
軽いし、オレのVTRの1.5倍ぐらいエンジン回るし、
こりゃ~乗りやすい!
チリチリとノッキング音みたいなのがするのと、
タイヤのグリップ感がちょっとアレだけど。
まあ、グリップ感はサスセッティングでどうにかなるだろうなぁ~
てか、どうにかしてみたい、オレのバイクじゃないけど 笑

おっと、インプレしている場合じゃなかった、ローター焼かないと!

後続車がいないのを確認して、結構引きずったり止まってみたり?
してみたけど、なかなか直らない・・・
違う原因か?
とか思ってきたころにやっと回復してきた。
どんだけ油分着いてんだよ!

結果、制動力が回復したかわりに、ローターを思いっきり焼いてしまった。
クレームはライコに言ってね!
 
出流原PAで、また自分のVTRにもどって走り出す。
「VTR 遅っせ~!」笑
びっくりするぐらい遅いっすわ~


北関東道をバビュ~っと走っていると
「高崎ジャンクション?」

「あれ?ずっと真っ直ぐ走っていればいいんじゃなかったの?
長野東京?方面と高崎新潟方面の二択・・・
水上ってどっちや?これは絶対ミスっちゃいけないとこだよな・・・」
あ~高速怖いよ~


で、

↑無事に 赤城高原SAへ
 オレ、高速のスキル低くすぎ・・・

向こうの山には雪がまだあるっす。


今回は、S1000RRとオレVTR1000F


GSX-R1000です。

水上ICで下りて、国道291から県道63号で矢木沢ダムへ。
途中の藤原湖畔は右まわりがオレ的にはおすすめ!

ダムの大分手前から、クルマが路駐しているので
ウチらもならって路駐したけど、ボコボコの砂利駐でよければ
バイクなら奥まで行っても停められたかな。
クルマは必ず帰る方向に向き変えしてから駐車してね。
帰るとき大変なことになるから・・・


以外に若い人も多い、ダムマニアって奴か?


中央のコンクリート建造物から出てくるらしい。


水量あるのに、素晴らしくキレイな水。




残雪もちらほら

30分?ぐらい待ったかな

第一波が出てきた!
真っ黒でキタね~笑


段々


水量が増してきて


キレイだった渓流も濁流に・・・


放流ポイントの近くまで行ったけど、水量が物凄い!
もう水しぶきでビショビショ~
カッパ着ているひとがほとんどな理由が分かった。


さて、麓で美味いそば食って、
快適な県道265号(利根沼田望郷ライン)で、人気の田園プラザ川場へ。
色々な食い物、きれいに整備された庭園、遊具などなど、
こりゃ~混むのも納得っすね。

この後、他の二台はちょっと下って国道120号で金精峠を
目指すってことなので、オレは一時離脱して北上!
県道64号(奥利根ゆけむり街道)で金精峠を目指すことにした。
(ちょっと協調性の無いところを見せちまったかな?)


渓流沿いを走る峠で、そこまで道も悪くないから
普通にオススメな道っすよ!


丸沼、まだ雪あります。ポコジャン作って遊べそう

 
途中、丸沼湖へ寄り道。


やっと、新芽が出てきたってところかな。
まだ茶色っぽい景色。

戦場ヶ原の三本松茶屋で、ほぼ同時に到着して合流。
休憩して、他の二台はそのままイロハ坂を下って帰るってんで、
オレはここで解散して光徳から山王林道だったっけ?で川俣湖方面へ。
(あ~ 完全に協調性ないヤツって思われたな・・・)
まあ、この道はオススメできないから、
「こっち行こうよ~」とか誘えないしな。

狭い、浮き砂、陥没!
集中して一気に走る!
2~3台の対向車には会ったけど、
それなりのペースで走っているのに前走車には追いつかない。
そのままクリアラップで、川俣温泉へ!


間欠泉があったので寄ってみる。
看板に約40分ごとに噴出するってかいてあるけど、
あと何分待ったらいいのか分からん・・・
(以前は噴出タイマーがあったみたいだけど、現在機能していません)

 
随分、キレイな展望台!


お~ 無料の足湯がある
人気もないし 穴場やね~

で、間欠泉は?


探してみると、何やら対岸で小さくプシュプシュっと
温泉が吹いている。
しょぼい・・・
本当はもっと高く吹き上がるんだろうけど、
時間もないし待ってられん!


どりゃ~と、走って川俣湖へ。
全然、誰にも追いつかない!

そのまま、県道23号をかなりの勢いで爆走
するも完全クリアラップ!
 
龍王峡あたりで一瞬前走車に会うものの、
すぐに県道63号で県森方面へ。
ここはいつも以上に砂が凄かったなぁ!

豊月平牧場にウシが数匹いたのでパシャリ! 

遠くて見えないか・・・

結果、一時間以上もほぼクリアラップで
自分のペースで爆走できたっつ~!

戦場ヶ原からのこのルート サイコ~です!
ただ、一般的には酷道扱いだと思われるので注意してね。

 
メットが虫で悲惨なことに・・・

いや~、走った走った!

拍手[0回]

PR
2015/05/07  00:18:12
いつもの山に、
KLX250とWR250RとXR250で新緑狩り
林道バイクツーリングへ。

林道なんだか作業道だか分からないけど、
アタックしつつ新緑を楽しむ!



ツツジやら何か分からんのやらも咲いてるし、
渓流沿いの風がきもちいい!


そうそう、連れのWRが誰も見ていないところで
派手にコケたらしくて、腕とアバラが痛いと・・・

症状的にはアバラが逝っている感じがするので、
手持ちのロキソニンを飲んでもらって、
アタックはほどほどに!
新緑狩りに来たのに、アバラを狩られたかぁ?笑


拍手[1回]

2015/05/02  23:56:24
バイク(KLX250)のメンテナンスなどなど


バンバン!っと減速時にアフターファイヤが
うるさいのでプラグチェック。
以前はキレイなきつね色だったはずなのに、
気持ち白いような気がする。
先日のエアクリ加工のせいか?


キャブをちょい傾けて、パイロットスクリューを左に
1/4回転させて濃い目にしてみた。

つぎ
 
カムチェーンテンショナーを1ノッチ伸ばし

つぎは
 
作業前


作業後

どこが違うか分かるかなぁ?

作業的には

・冷却水抜く
・右ステップ、ブレーキペダル、クラッチワイヤー
 ウォーターポンプカバーからのインペラ、
 上側に付いているオイルライン外す。

 
で、倒す!笑


からの、クラッチこんにちわ!
(オイルが漏れちゃうから横倒しにしているだけで、
オイルいらね~って人は普通に立てたままオイル抜けばOK)

・ガスケットをキレイに削り取る
 (これが一番面倒・・・)

サービスマニュアルが無いので、パーツリストの順で
部品を組み立てる。

注意点は、シャフトとラチェット?のポンチマークを合わせて、
でかいコイルスプリングを右に回しながら組むことぐらいかな~。
あと、今回は気がつかなかったけどクラッチやメカニカルシールも
ついでにやれる作業っすね~!

クラッチカバーのメクラ蓋は、
内側からソケット当ててハンマーでおもいっきり
ブっ叩けば外れた。

あとは、元どおりに組んで冷却水いれて、
エア抜きして終了。


ということで、キックスターターがつきました!
過去に山の中でバッテリー上がりで散々な目にあったことが
何度かあったので
、保険の意味で付けちまった!


拍手[0回]

2015/05/01  22:30:56
バイクでがっつり走るときは、ニーグリップやヒールグリップも
当然がっつりすることになるんだけど、
オレの使っているOVERレーシングのバックステップ・・・

ちょうど、ここのキャップボルトがくるぶしの頂点と
ガチンコしてて、痛て~な~っていつも思っていた。
ただ、どうすることも出来なかったからいままで
これで走ってきたんだけど、やっぱ我慢できないっすわ!
(アイデアはあったんだけど、実行する勇気がなかった・・・)



ドリルで手前側だけ、穴径拡大!
折角の削り出しのバックステップを加工するって行為、
これをやりたくなかった・・・・


そして、キャップボルトの代わりに頭のフラットな皿ネジを
ぶち込んでおしまい。


つぎは、ちょい強めのエンブレ時に手を離すと
ハンドルがブレる症状の対策。

フロント周りバラしてステムの動きを
チェックしたら、若干渋かったので


ステムもバラして

 
一輪車のできあがり!


まあ、一輪車は置いといて・・・
ステムをチェックすると、上下共にレースにちょい打痕あり。
当然、部品もないし特殊工具もないので、
グリスアップしなおしてスムーズに動くように締め付けトルクに
気をつけながら組んでお終い。

ステム自体はスムーズに動くようになったし、
フォークが曲がったりねじれていたりもしていないし、
問題は無さそう。

ハンドルのブレをチェックしに試乗に!

「ブルブルっ」

え~っと

なにも改善しませんでした・・・


こりゃ~きっとタイヤだな!
段べり磨耗激しいし、バランス取ってないし。

そもそも手離さなきゃいいんだろ!笑



拍手[0回]

2015/04/30  22:38:10
VTR1000Fで、北茨城ワインディング祭り(がっつりコース)。

ベースのルートはいつもと同じだけど、
なにげに70%ぐらいは新規に設定したルート。
 

もてぎに入るまでは若干かったるいけど、
その先は恐ろしく快適快速!

早く着きすぎて、いつもの定食屋やってね~し。
伊師浜でダラっとして




再び山の中へ。

ガツガツ走っていたら、鮫川村でオフロードコース発見!

「モトパーク森」
なんか、普通のコースと雰囲気が違くて、
人もマシンも相当「チャラ~イ」感じ!

おっ!フリースタイルMX用のランプ(ジャンプ台)が
沢山あるじゃん!
 
日本のFMXの聖地みたいです。

ツーリングだっていっているのに、
タイヤがいっちょ前に溶けてるし。
いい加減に、もう少し普通のタイヤに変えようかなぁ?


伊王野の霞ヶ城ゴルフクラブ~県道321号間は、
完全に舗装林道だった。
砂&葉っぱだらけで、ラインは無いし滑るしで、
もう二度と走ることは無いかなぁ~笑
作業林道もいくつかあるけど杉ばっかりだし、
わざわざオフ車で走りにくるほどではない感じ。

最後に、八方でZZR1100に乗せてもらったけど、
フロントはメッチャ重いけど、デカイ割には良く曲がるかな~。
ただ、ちょっとだけオカシイ?不具合って感じるところが
数箇所あって、「あ~直したい!」って思っちゃった。

その場で出来ることが、リーン初期のフロントの入りが強情っぱり
だったので、減衰をいじって改善した!と思う 笑

今回のツーリングルートは、舗装林道以外はめっちゃ快適に
ワインディングを楽しめました。オレの中で殿堂入り決定!
体はかなり限界だけど・・・

ただ、細かいワインディングが苦手な人にとっては、
ゲロ吐いて泣くぐらいの苦痛でしかないので要注意っすね。



拍手[1回]

Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © G-yuu.com Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]