忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
人気ブログランキングへ
最新コメント
[11/16 ガレージせーじ]
[10/16 NONAME]
[10/16 NONAME]
[10/16 NONAME]
[10/16 NONAME]
プロフィール
HN:
G-yuu
HP:
性別:
男性
趣味:
バイク 車 ボード 
ブログ内検索
カウンター
バーコード
バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ  夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報  スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流
<<  2024/11  >>
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
2024/11/24  08:08:51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/08/24  00:35:38
久々に早朝の霧降高原へ。
天気予報では、ビミョ~な天気だけど行ってみよ~。

前日の夜に激しい雷雨があったので、道中ウエットパッチがあって
霧降高原はヤバイかな~って思っていたけど、意外に完全ドライ!

六方沢橋からの眺めも良くて、眼下に雲海が!(写真撮り損ねた・・・)

暫くグ~ルグル走りまわる。
スピードレンジがオレには高いけど、やっぱ高原は気持ちイイ!

10時過ぎるとクルマも増えてきたし、
霧降高原だけに霧が出てきた・・・

さっきまで、イイ天気だったのに真っ白け!

しゃあないので、下って県民の森へ。

こっちの方が路面が荒れていたけど、久々にガッツリ走って本日終了!
天気が心配だったけど、なんだかんだで涼しくてイイ一日だったな。

で、最近流行(オレ的に)のバイクインプレッション!

ヤマハ R1 11M?
エンジンはキレイに回るし、以外に扱い易かった。
ただ、意外なほど低回転トルクが細かったかな?
SSマシンだから回してナンボって感じか。
ハンドリングも特に違和感無かったけど、
純正のステップは全然ダメだったな。
バンク中にヒールホールドしようとすると、
ステップが動いて(可倒式だから)全然ホールドできない。
オレのVTRはバックステップだから、ガッツリホールド出来るんだけど、
皆はどうしているんだろう?
まあ、オレの変な癖なのかもなぁ~
ポジションは・・・キツイ!
こんなんでツーリングは出来ません!笑
涼しい高原で渋滞無く走っているにも関わらず、熱風が・・・

ドカティ996
とりあえず、純正の足回りパーツが豪華!
ブレンボにオーリンズ、マルケジーニ、いいな~笑
エンジンは、「ボク・エンジンです!」ってぐらい機械っぽい
回り方。
悪い言い方をすれば、ガサツ?でも味があって好きだよ!
普通に走る分には、ハンドリングも以外に普通だし軽い。
ただ、ポジションはやっぱり・・・キツイわ~!
R1よりコンパクトな感じがするんだけど、キツイんだよな~。

SSマシンは、特に難しいことしなくても速いし、曲がるんだろうな~って
思っていたけど・・・難しいわ。
まあ、普通のペースならその通りなんだけど、
気持ちよくトラクションを掛けて走るってなると簡単にはいかなかったな。
ある程度サスを動かした方が乗りやすいと思って、
R1のサスを全柔にしたけど、それでもあまり動かないし・・・
あと、いちばん慣れなかったのがシート高。
目線が高いから?バンク中の路面が遠く感じて怖え~し、
リアタイヤも遠く感じるし、
リアに荷重が上手く掛けられないし・・・

SSマシン欲しいな~って思っていたけど、
ツーリングに耐えられないポジションと、
高すぎるシート高・・・オレには無理だわぁ~

よく皆、こんなバイク(SS)乗れるよ!尊敬します。笑

てことで、オレのVTRサイコ~笑
ポジションもボチボチだし、サス・ブレーキもいい感じに仕上がったし、
ツーリングもワインディングもいけるし、熱風こないしネ!
やっぱ乗りなれた自分のバイクが一番ってことかね!


拍手[0回]

PR
2014/08/05  00:18:19

暑い・・・
下界は暑すぎる

そうだ!お山に行こう!(しょっちゅ行っているけど・・・)

てことで、近くの山へ涼みにいく。

いつもだったら、麓まで農道でバビューンといっちゃうけど、
久々に鬼怒川河川敷を北上することにした。

高根沢辺りから河川敷に入って北上。
さくら辺りで対岸にスイッチして北上して、
潰れたモトクロスコースNS293をチェック。
「う~ん、草ボウボウやなぁ」

さらに北上すると、昔から誰かが耕しているコースがあって、
いまだに健在だったので数周走る。
ひとりトランポできていた人がいたので、ちょいダベリ。

塩谷辺りで再び対岸へスイッチ。
佐貫へ向かうが、草がスゴイ・・・
路面がよく見えないし、籔こぎで暑いし、
くもの巣がスゴイしで、しばらく頑張ったけど撤退。

舗装路に出て北上。
「いやぁ~ 舗装路ってなんて快適なんだろう!」笑

数年ぶりの鬼怒川ビューポイント。

やっぱここの景色はイイわ~!

しか~し、日陰が全くなくて暑いよ~
ちなみに、バイクのすぐ右側は垂直な崖っす。

なんだか、寄り道していたら「涼みにいく」って目的を忘れて、
真逆のことをしちまった。

ちょっと戻って、いつもの山へ。

キレイな渓流で休憩


冷たくて、めっちゃキモチえ~

風も涼しいし、ここでゴロゴロするのも贅沢かもなぁ~


そうそう、先日この近くが原発事故で生じた
「指定廃棄物」の最終処分場の候補地になってしまった・・・
こんなにイイところなのに、どうなっちまうんだろうか。
個人的には反対だけど、放射性物質のたんまり付いたゴミも
どうにかしないといけないしなぁ~

そうこうしていると、体もクールダウンできたので、
再び走り出す!

ちょっと走ると新しい道ができていたので、すかさずアタック開始!
良質の土で走り易い。

次に東古屋湖に向かうが、直前でまたしてもニューロード発見!
こっちはガレ系ヒルクライム。
斜度がヤバイ!
先が分からないから、あまり勢いつけないで登ったけど

撃沈・・・

とりあえず、バイクはそのまま寝かしといて、徒歩で偵察に行く。
どんどん斜度がキツクなっていくけど、
路面は比較的しっかり固まっているっぽいので、
勢いつけてリトライ! クリアー!
ここちょっと面白いかも、奥もそこそこ長いし。
ただ今後雨とかで溝ができると相当厳しいポイントになるかな?

その後は、いつものガレクライムをギリギリ一発クリアーして、
西荒川から尚仁沢の美味しい湧き水を補給して県民の森へ。
いつも居る常連さん達と、休憩がてらちょっとダベッて、
尚仁沢林道から再び西荒川を通って、本日終了。

涼みに行ったつもりが、結局ほとんど滝汗だったな・・・


拍手[0回]

2014/08/02  14:24:18
KLX250のフロントブレーキパッドがそろそろ限界。


ベスラのモデル不明パッド。
初期制動からきっちり効くパッドだったから、
オフロードには不向きだったような笑

ニューパッドはカーボンロレーヌ(CL BRAKES)の
MX10ってブレーキパッド。
オフロードのモトクロス専用コンパウンドを採用しているってよ。


ちなみに、オレはカーボンロレーヌってブランドは知らなかったけど、
値段もてごろ(3000円)で純正より安いし、
ちゃんとしていそうなブランドってことで購入してみた。
(代理店はXAMだし)

見た目の作りは良さそうで、バックプレートもしっかりしてそう。
色はゴールドっていうよりもブロンズっていうのか?銅色で、
塗装も薄く?ていい感じ。
塗料ドップリつけましたってやつは、
面出ないしハゲるしダメ。

キャリパーとピストンをクリーニングして、
パッドの面取りして組み込む。


しばらく、ブレーキを引きずったり急ブレーキしたりして
パッドの慣らし終了。

で、インプレ。
・初期制動はマイルドになった
・最大制動力は十分
・よって、コントロール幅が広くなった感じ
・雨天は不明
・パッドとディスクの当たった感じは柔らかくてイイんだけど
耐久性がどうだろうか?

オンロードでは制動力が足りないけど、
オフロード専用に偽りなしって感想かな。

拍手[0回]

2014/07/28  00:44:13
VTR1000Fで、福島の大内宿へツーリング。

まず、東北道でバビューンっと白河までワープ!
てか、バイクで高速走ったの何年ぶりだろう?笑

国道289号を、下郷方面へ。
甲子道路?トンネルを抜け峠越えなんだけど、
恐ろしく涼しい!

いや寒し・・・

確かに曇っているけど、こんなに寒いとは思わなかったわ。

で、ちょいちょいっと走って大内宿到着!
何度か前は素通りしたことあるけど、
中に入るのは初めて。
なるほど、雰囲気あるね~
ほとんどは、お土産屋さんなのね。
何か買いたかったけど、タンクバックにカッパ入れていたから、
もう入らない・・・

よくパンフとかで見る風景
 
 ほほ~
 

 なるほど~

よし、ねぎそば食おう。笑
曲がったねぎを箸代わりにして食うやつ。
わざわざ曲がるようにねぎを作っているって、
テレビでみたアレ!

他のメニューに心奪われそうになるが、
気を取り直し「ねぎそば」一択で!

ちょっと、動揺してそばをまぜまぜしちゃった後の
写真だけど・・・

ねぎが曲がっていない・・・
キレイな一文字ねぎ!

こんな感じに曲がっているはずだったんだけど、
お店によるのかなぁ~。


まあ、ねぎはねぎってことで、ねぎを箸代わりにして食う。

ツルツル~

ツルッツル~

食いづらい・・・

三口ほど食って、割り箸にチェンジ!
やっぱ、そばは割り箸だ!笑

ただ、このねぎは美味い!
辛みが少なくて、むしろ甘みさえ感じる。

大内宿から南下して田島の道の駅までバイクチャンジして、
初ハヤブサ。

ハヤブサのインプレ(対VTR)
・硬い!笑 っていうか、乗り味が硬質?フレーム系の剛性感高し。
 
 オレのVTRがフニャフニャ?
・サス硬い!笑 ハヤブサって一応ツアラーなんじゃないの?
 
 
 スピードレンジが超高速設定だからか?
 
 巨体の操作性を軽くするためか?
 それとも、オレのVTRがフニャフニャ過ぎ?笑
・ライディングポジションも結構な前傾で攻めてる。
 腕の短いオレには、腰が・・・
・エンジンはトルクモリモリ~!
 
 VTRはVツインでトルクがあるとか聞いた事あるけど、
 本当にVツインってトルクがあるのだろうか?
 
 4発の方がトルクあるような・・・
 アクセル~エンジン~リアタイヤまでのレスポンスも良い。
・ハンドリングは以外にも軽いし、素直な印象。

結果、オレの中でハヤブサはツアラーじゃなくて
完全にスポーツ系な印象。
(もともとツアラーのコンセプトじゃなかったりして・・・)
オレにはハンドルが遠いけど、いいバイクでした!
 


で、ツーリングの話に戻ると、塩原から八方ヶ原へ。

山に入ると路面が激しくウエット!こえ~

県民の森
 

矢板で解散。

運良く雨自体にはほとんど降られなかったけど、
時間がちょっとずれてたらヤバかったな。
終日、涼しい一日でした。

拍手[1回]

2014/07/14  23:02:16
ここ最近、茨城の酷道が続いていたので、
栃木の林道に行ってみた。
てか、K山アタックするにはタイヤの山がもう・・・

当初は、久しぶりに鬼怒川河川敷でも北上して行こうと
思っていたけど、天気が微妙だったのでいっきに八方ヶ原へ。

今回は1人じゃないので、崩落ポイントも行けるんじゃね?
ってことで、塩原ダムに抜ける林道へいく。

途中の支線で、いい感じのダートヒルクライム見つけた!
なんか、スゲ~曇ってる・・・


↑ナックルガードがガタガタだったので修理中。

期待の?崩落ポイントは、以外にも整備が入ったらしく、
難なく通過できて、ダムの橋へ。


塩原側に出て給油後、伝説の塩那林道入り口に行ってみたいと
いう事だったので確認しにいったが、やはり厳重に閉ざされている。
そうとうアウトローなことしないと、無理だなこれ・・・

その後、ゲレンデ遊びをして、(比較的)フラットな林道へ。
奥に行くにつれガレてきて、以前に落ちたポイントへ

改めて見ると、よくここから引き上げられたなぁ~笑

もう少し先まで偵察しにいったら
むか~し、崩落したと思われるポイントにでた。
 

雰囲気はエルズベルグのロックセクション笑
 ←イメージ
ここを越えれば、まだ道はあるけれど・・・
また落ちたらヤバイので勇気ある撤退!

そういえば連れが1人全然来ない・・・
まあ、その辺でハマッているんだろうと思って戻ってみると、
泣きながらビッコ引いて歩いている・・・

どうも、転んだときにクルブシを挟んで痛めたらしい。

まともに歩けないぐらい痛いらしいが、骨は大丈夫そう?だったので、
鎮痛剤のロキソニンを飲んで、比較的フラットなダートまで
2ケツで下山。
そこから、下界のコンビニまでどうにか到着するも、
「ナ ナンカぁ ゼンシンンガシビレテいるぅ~」
「イシキもぉ モウロウトして・・・」って感じで、
ロレツがおかしくて立てないし、すぐ寝てしまう・・・
なんか、状況が全く好転していないぞ汗

本当にロキソニンだったのか?あの錠剤。笑
いま職質くらったら、ドラックの疑い大だな!

その後、一時間ぐらいかな?
休憩したら症状がかなり改善してきたので、
本日終了となりました。

怪我の詳細等は不明・・・






拍手[0回]

Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © G-yuu.com Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]