忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
人気ブログランキングへ
最新コメント
[11/16 ガレージせーじ]
[10/16 NONAME]
[10/16 NONAME]
[10/16 NONAME]
[10/16 NONAME]
プロフィール
HN:
G-yuu
HP:
性別:
男性
趣味:
バイク 車 ボード 
ブログ内検索
カウンター
バーコード
バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ  夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報  スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流
<<  2024/11  >>
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
2024/11/23  18:16:19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/01/14  23:39:26
今回はリヤタイヤ交換です

前回、2011_6月に交換したリヤタイヤ
DSC03802-2.JPG
バトラックスBT-003R RACING Type4

1年は持つと思っていたのに、半年でこれですよ!





DSC03803-2.JPG2011_6月_33500km時に交換
現在35200km
よって、1700kmで終了!!
まあ、サイドは5部山ぐらいでしたよ、
でも中央はバリ溝だったのに・・・詐欺ですよこのタイヤ!(笑)




前回のフロントタイヤ交換時に作成した、自作ビードブレーカー”単管君”で
今日もビード落としちゃいます。


DSC03804-2.JPG
今回組むのは
ブリジストン バトラックスBT-003R RACING PRO Type3

Type3はミディアムコンパウンドで、
前回はType4(ソフトtoミディアム)だったのでちょっと硬くなった。
長持ちするかな?





DSC03806-2.JPGちゃちゃっと組んで、
”なんとなく ホイールバランス取れる君”でバランスとって終了。










 

拍手[0回]

PR
2012/01/14  22:46:23
いつもKLX250で使っているゴーグルが

DSC03792-2.JPGプログリップの黒カーボン調
PG3450






DSC03795-2.JPGかなくだびれている・・・

このレンズ
ライトセンシティブ機能といって
太陽光の強弱によって色の濃さが変わる
優れものレンズ・・・
だったはずだけど、
購入してから一度もその機能を見ることなく、剥離してしまったぞ!
DSC03796-2.JPGどういうこと?
鼻部のフィット感がいまいち(鼻低いので)だったけど
それ以外は不満なかった。

スポンジも剥離しだした。
ベルトは大丈夫だけど他がひどい。
2009年に購入したから3年使用したらこんな風になってしまった。

                    そこで
DSC03798-2.JPG新ゴーグル投入
スミス フューエル V2 ライダー
SMITH FUEL_V2_RIDER
3000円ちょっとで購入
グラフィックは基本黒でフレームはアウトリガータイプ



DSC03799-2.JPG
スポンジは3層構造
個人的には、張り合わせのスポンジは
いずれ剥離しだすので、単層がよかった。

装着して走行していないので、いずれ報告します。







 

拍手[0回]

2011/12/29  00:06:14
本日は、VTR1000Fのメンテナンス。
フロントフォークオイル交換&ステムベアリンググリスアップです。

DSC03677-2.JPG
とりあえずバラす

フロントメンテナンススタンドが掛かっているように見えるけど
そのままじゃステムをバラせないので



DSC03678-2.JPGエンジン下部をパンタジャッキで支える







DSC03676-2.JPGフロントフォークはしばらく逆さにして
オイル抜き

その後、いったんダストシールを外して
オイルシールとインナーチューブの間に
紙ヤスリを滑り込ませて(ザラザラ面が
オイルシール側)、1・2周させれば
オイルシールはOK・・・だと思う。

DSC03683-2.JPG

フォークオイルは”ホンダ ウルトラ クッションオイル 10番”
が指定。
オイルレベル:130mm
オイル量:448±2.5cc


手持ちのフォークオイル
ホンダ ウルトラCO SPECIAL-Ⅲ 10番・・・缶を振って・覗いた感じ300ccかな?当然足りない・・・
ワコーズのフォークオイル10番・・・これも300ccぐらいか?まだ足りない。
ヤマハ サスペンションオイル 15番・・・500ccぐらいかな?

結果、3種類混ぜちゃいました。
当然硬くなると思います。駄目だったらその時考えます。

photo_5.jpg
みつけたフロントフォークオイル粘度比較表










ボトムケースを水洗いして、インナーチューブをピカールで磨いて終了。

DSC03679-2.JPGつづいてステムベアリングのグリスアップ

初めてバラしたけど、ボールベアリングなのね!
しかもアッパー側はベアリングを保持しているのが樹脂、なぜ?
ロア側はベアリング自体は圧入されていなくて普通に外れる・・・
VTR1000Fってこんなん?
”う~ん・・・きっと大丈夫!間違ってない!”と気をとりなおして
古いグリスを洗浄して、新しいグリスを詰め込む。


DSC03681-2.JPG
ロアのベアリングレース・・・若干の打痕が・・・

DSC03682-2.JPG
アッパーのベアリングレース
こっちもちょびっと打痕あり





とりあえず、ステムまわりは洗浄・グリスアップのみで部品交換なし。











 

拍手[0回]

2011/12/12  22:55:52
本日は、VTR1000Fのフロントタイヤ交換です。
しかも、自分で手組み。
KLX250はいつも自分でやっていますが、ビードブレーカーが無いと
チューブレスタイヤは厳しいと思っていたので、VTR1000Fは初めて・・・


DSC03642-2.JPGこれが今まで履いていたタイヤ
ミシュラン パイロットロード2

完全に終わってます・・・
前回の交換が2008年7月 26800km
     今回が2011年12月 35200km
     結果、3年5ヶ月  8400km  グリップの不満もなかったので
     中々ロングライフなのでは。   

フロント&リヤ共にメンテナンススタンドに上げてちゃちゃっとタイヤを外して
今回の主役の登場です!

DSC03635-2.JPGばば~ん!

なんだか分かります?
DSC03636-2.JPG別アングル

そう!自作ビードブレーカーなんです。
以前、ネットで見かけて”これならいける”と思っていて、やっと作成する時がきたって感じ!

まず材料
   ・単管 1m×2    1060円
   ・単管 足場杭×1   798円
   ・自在クランプ×2   336円
           計    2200円ぐらい
全て、近くのホームセンターで買えた。が意外に単管って高い?
建築現場等で、山のように使っているのを見ていると、もう少し安いのかと思っていた。
DSC03638-2.JPG
下側の単管はホイールに当てるので、キズ防止のために
先日交換したKLX250の廃タイヤを切断してかぶせた。









ちゃんと、ビードを落とすことができました!
でも、この動画を撮るまでがちょっと苦労していて、
伝わるかどうかわからないけど要点は
  ・下側単管をホイールリムにしっかり当てる(初めは傷付くが怖くて、リムに当てないで
  タイヤまでしか当たっていなかった)
  ・上側単管(下側単管と平行のヤツ)の矛先は、タイヤ幅ぴったりぐらいの高さがイイ
  (高すぎると、押しても押し切れないでビードが落ちない)
まあ、こんな感じの角度と長さの調整が初め手こずった・・・

DSC03661-2.JPG
命名 
ちょっとコツのいるビードブレーカー
”単管君”!

2200円でこの働き!
幅調整すれば車のタイヤもいけるし、
たためるので収納性能もイイ。

ビードが落ちれば後は、タイヤレバーでちょいちょいっと外せちゃいました!
オフロードのチューブタイヤより脱着はかなり簡単。
ビード上げも、12Vの電動ポンプで難なくできました。
DSC03650-2.JPG
で、こんかい入れたのがこれ。

ピレリ ディアブロ スーパーコルサ

DSC03654-2.JPGの中古。







DSC03652-2.JPGう~ん かなり気合の入ったパターン!
ほぼスリックやんか!
中央付近はスリップサインあるけど
サイドはどうすんねん?
交換時期わからん・・・

プロダクションレース等で人気のタイヤらしい。
もって半年かな?


そして、今回2つ目のニューカマー!
DSC03660-2.JPG
どど~ん!

”なんとなく ホイールバランス取れる君” です!


DSC03659-2.JPG







DSC03656-2.JPG材料 
 ・硬質ローラー×4
 ・ステンレスパイプ×1
   計 150円 (細かい値段は忘れたけど、閉店セール中の
           ホームセンターだったので安かった)
 ・家にあった角材
 ・家にあったバケット


DSC03658-2.JPGはじめ、ステンレスパイプだけをローラーに載せると・・・
アンバランスだった・・・
このパイプの製造方法が、鉄板を丸めて合わせを溶接するって
方法だったので、どうも溶接部分が重いらしい。
まあ、いいさ!
もともとホイールバランス取るつもりなかったし!(開き直り)


そのまま次に
タイヤをセットしてローラーに載せると・・・むむっ!
何度やってもエアバルブが下に来る。
なんてベタな!ベタすぎて怪しいが、信じてウエイトでバランス取って終了。

今日の作業結果は、2012年春に報告します。
今年はもう、冬眠するので・・・





           
 

拍手[3回]

2011/12/10  23:03:43
KLX250のフロントタイヤ交換と冬眠準備

DSC03618-2.JPG交換前

だいぶ使い込んだな~
一部はスリック化しちゃってるし。


DSC03620-2.JPGこんな感じでタイヤを浮かせた







DSC03619-2.JPG交換後

このイボイボ感!惚れるわ~!



DSC03622-2.JPGダンロップのD742Fです











DSC03630-2.JPG
チューブも新しいヘビーチューブに交換







前回のフロントタイヤ交換が、2008年8月 8700km ダンロップD742F
             今回が、2011年12月 13000km ダンロップD742F


次は、冬眠の準備。

・タイヤの空気圧をパンパンに入れる
・ガソリンタンク内をガソリン満タンにする
・燃料コックをOFFにして、キャブ内のガソリンをフロートのドレンから抜く
・バッテリー端子を外す

以上、今年も無事にオフロードライフを過ごすことができました。


 

拍手[0回]

Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © G-yuu.com Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]