カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
最新記事
(07/27)
(11/15)
(11/09)
(11/07)
(10/29)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ 夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報 スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流
2025/05/28
22:59:33
2014/05/27
23:30:30
KLX250のスプロケ部(アウトプットシャフト?)から、
オイルが漏れていたので修理。
紙やすりで、サラリと誤魔化そうとしたけれど、全く効果なし。
しょうがないので、部品を発注。
バイクを立てたまま作業すると、オイルがこぼれちゃうので・・・
横倒しに!
部品は、オイルシール×2とカラー
スプロケだけ外せば、あとは外側から引っこ抜くだけ!
古いオイルシールは、特に切れている感じではなかった・・・
ただの磨り減り?
ついでに、リアサスリンクもバラしてグリスアップ&チェック。
まったく問題なし。
ただ、フレームを貫通するシャフトがなかなか入らない。
(抜くときもキツキツ)
よ~く見ると、フレームが歪んでいるような・・・
しょうがないので、ハンマーでぶっ叩いてOK!
なんとなく、リンクプレートを赤く塗ってみた!
PR
オイルが漏れていたので修理。
紙やすりで、サラリと誤魔化そうとしたけれど、全く効果なし。
しょうがないので、部品を発注。
バイクを立てたまま作業すると、オイルがこぼれちゃうので・・・
横倒しに!
部品は、オイルシール×2とカラー
スプロケだけ外せば、あとは外側から引っこ抜くだけ!
古いオイルシールは、特に切れている感じではなかった・・・
ただの磨り減り?
ついでに、リアサスリンクもバラしてグリスアップ&チェック。
まったく問題なし。
ただ、フレームを貫通するシャフトがなかなか入らない。
(抜くときもキツキツ)
よ~く見ると、フレームが歪んでいるような・・・
しょうがないので、ハンマーでぶっ叩いてOK!
なんとなく、リンクプレートを赤く塗ってみた!