カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
最新記事
(07/27)
(11/15)
(11/09)
(11/07)
(10/29)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ 夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報 スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流
2025/04/24
22:48:00
2014/05/25
22:13:11
めずらしくKLX250が2台揃った!
で、茨城の酷道林道アタックツーリング。
K山周辺では貴重な、展望ポイント。
風車下?の三段ヒルをアタック
一本目
ラインミスって、あと少しの所で完全に埋まった・・・
急坂でも、1人で立てるKLX250。
カメの子状態・・・
2本目
登頂成功!
やっぱ、ライン選びは重要やね。
新緑が気持ちイイ!
ただ、アタックするにはそろそろ厳しい気温になってきた。
呼吸が荒い・・・
その後、相方とは別れて一本杉の崩落ポイントを越え、
東側のV字谷へ。
チャチャッとピストンかまして、再び崩落ポイントへ。
ちょうど5・6台のオフ車がいて、お褒めの言葉をいただき気分よく帰宅!
で、茨城の酷道林道アタックツーリング。
K山周辺では貴重な、展望ポイント。
風車下?の三段ヒルをアタック
一本目
MAH01717 (2) from G yuu on Vimeo.
ラインミスって、あと少しの所で完全に埋まった・・・
急坂でも、1人で立てるKLX250。
カメの子状態・・・
2本目
MAH01720 (2) from G yuu on Vimeo.
登頂成功!
やっぱ、ライン選びは重要やね。
新緑が気持ちイイ!
ただ、アタックするにはそろそろ厳しい気温になってきた。
呼吸が荒い・・・
その後、相方とは別れて一本杉の崩落ポイントを越え、
東側のV字谷へ。
チャチャッとピストンかまして、再び崩落ポイントへ。
ちょうど5・6台のオフ車がいて、お褒めの言葉をいただき気分よく帰宅!
PR
この記事にコメントする
Re:無題
路面のコンディションも良かったんで、どうにか攻略できました!
次回は、その先も行ってみたいですね。
次回は、その先も行ってみたいですね。