カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
最新記事
(07/27)
(11/15)
(11/09)
(11/07)
(10/29)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ 夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報 スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流
2025/04/24
22:40:42
2017/09/29
10:20:16
すごい久々のミニバイク。
VTRもあまり乗っていないから、ロード自体が
久々な感じ。
NSR50とNSF100の2台を持ち込んでもらった。
みんなもずっと走っていなかったらしく、
マシン・タイヤもホコリをかぶっていて、
ちょっと大丈夫?な感じ・・・w
脊椎パットも自分以外みんな忘れるとか。
とりあえず、不具合抽出とタイヤ温めをやってくれというので、
ビクビクしながらコースイン。
タイヤウォーマーなし、一年前のホコリだらけのタイヤ、
まあビックリするぐらいグリップ感無し!w
慎重に暖気していって、とりあえず大丈夫そうな感じ。
あとは皆で走りまくるだけ。
はじめの内は、結構がんばったつもりでも悲しいぐらいの
タイムしか出ていなくて、あまりのポンコツぶりにヘコんだ・・・
フォームとライン取りを少しづつ修正していって、
最終的には
「まあ、久しぶりにしてはこんなもんでしょう~」
的な37秒ギリ入らないタイム。
人それぞれフォームが全然違う
なんかいもオーバーランしてグラベル突っ込んでも、
ぎりコケないとか!
コースインして、2コーナー目でコケるとか
軽めのトラブルはあったものの、
楽しく走れた!
そうそう!
NSR50は軽のライフにも載りますw
まあ、事前に小細工は必要だけど。

VTRもあまり乗っていないから、ロード自体が
久々な感じ。
NSR50とNSF100の2台を持ち込んでもらった。
みんなもずっと走っていなかったらしく、
マシン・タイヤもホコリをかぶっていて、
ちょっと大丈夫?な感じ・・・w
脊椎パットも自分以外みんな忘れるとか。
とりあえず、不具合抽出とタイヤ温めをやってくれというので、
ビクビクしながらコースイン。
タイヤウォーマーなし、一年前のホコリだらけのタイヤ、
まあビックリするぐらいグリップ感無し!w
慎重に暖気していって、とりあえず大丈夫そうな感じ。
あとは皆で走りまくるだけ。
はじめの内は、結構がんばったつもりでも悲しいぐらいの
タイムしか出ていなくて、あまりのポンコツぶりにヘコんだ・・・
フォームとライン取りを少しづつ修正していって、
最終的には
「まあ、久しぶりにしてはこんなもんでしょう~」
的な37秒ギリ入らないタイム。
人それぞれフォームが全然違う
なんかいもオーバーランしてグラベル突っ込んでも、
ぎりコケないとか!
コースインして、2コーナー目でコケるとか
軽めのトラブルはあったものの、
楽しく走れた!
そうそう!
NSR50は軽のライフにも載りますw
まあ、事前に小細工は必要だけど。
PR
この記事にコメントする