カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
最新記事
(07/27)
(11/15)
(11/09)
(11/07)
(10/29)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ 夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報 スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流
2025/04/24
19:31:31
2015/06/28
00:20:34
なんか、梅雨入りしちゃって、アレなんで、
スノーボードのインプレッションでも書いてみようかと・・・
え~、以前乗っていて調子良かった
「トランスプロジェクトのJFK_ROCK 」
ですが、
いろいろあって折れちゃったわけで
でも、まだシーズン中だったのでどうしようかなぁ~っと
そんな時、あるカッ飛びガールが板を貸してくれちゃったりしてね。
俺も有り難く借りちゃったりしてね。(次の板を買うまでだけど)
てことで、オレのじゃないので第五弾は番外編っつ~ことで
それがコレ
コカコーラじゃないよ~
MOSS(モス)のリバルバー!
150cmぐらいだったかな?
男のオレには間違いなく短いので、
スタンスいっぱいでビンディングをセット。
それでも、狭かったかな?
でもね、コイツ短いくせにめっちゃ速ぇ~
エッジグリップも相当で、カービングマシンっすわ
フリーラン最高!デコボコも関係なく切っていく感じ。
ただね、フレックス・トーションが相当硬い。
まるで鉄板に乗っているかのような感じで、
グラトリなんか絶対ムリ~!
ほんのちょっとプレスするだけで、足がプルプルッ。笑
完全にテクニカル系の板です。
フリーランしかしちゃいけないヤバイやつですわ。
借り物だし、パークには入らなかったけど、
レスポンスが凄いからパークでミスったときのリカバーが
難しいんじゃないかと。
てか、パークは無理!
な、板です。笑
#レビュー #評価
スノーボードのインプレッションでも書いてみようかと・・・
え~、以前乗っていて調子良かった
「トランスプロジェクトのJFK_ROCK 」
ですが、
いろいろあって折れちゃったわけで
でも、まだシーズン中だったのでどうしようかなぁ~っと
そんな時、あるカッ飛びガールが板を貸してくれちゃったりしてね。
俺も有り難く借りちゃったりしてね。(次の板を買うまでだけど)
てことで、オレのじゃないので第五弾は番外編っつ~ことで
それがコレ
コカコーラじゃないよ~
MOSS(モス)のリバルバー!
150cmぐらいだったかな?
男のオレには間違いなく短いので、
スタンスいっぱいでビンディングをセット。
それでも、狭かったかな?
でもね、コイツ短いくせにめっちゃ速ぇ~
エッジグリップも相当で、カービングマシンっすわ
フリーラン最高!デコボコも関係なく切っていく感じ。
ただね、フレックス・トーションが相当硬い。
まるで鉄板に乗っているかのような感じで、
グラトリなんか絶対ムリ~!
ほんのちょっとプレスするだけで、足がプルプルッ。笑
完全にテクニカル系の板です。
フリーランしかしちゃいけないヤバイやつですわ。
借り物だし、パークには入らなかったけど、
レスポンスが凄いからパークでミスったときのリカバーが
難しいんじゃないかと。
てか、パークは無理!
な、板です。笑
#レビュー #評価
PR
2015/03/21
23:22:12
2015/01/11
20:14:26
前回の、丸沼で痛めたヒザのおかげで、
ふて寝して過ごした正月からの復帰第一弾。
リハビリ&ヒザの調子見を兼ねて、羽鳥湖スキー場へ。
普通に滑っている分にはヒザは問題無い感じだけど、
トリックによってはまだ痛い・・・
もう暫く、無茶はしないで滑ることにしよう!
ふて寝して過ごした正月からの復帰第一弾。
リハビリ&ヒザの調子見を兼ねて、羽鳥湖スキー場へ。
普通に滑っている分にはヒザは問題無い感じだけど、
トリックによってはまだ痛い・・・
もう暫く、無茶はしないで滑ることにしよう!
2014/12/22
22:56:02
金精峠の通行止めも解除になったっつ~ことで、
丸沼リベンジ!
ただ、朝イチで野暮用があったので遅れて出発。
湯元辺りまでは、路面に大して雪がなかったので走りやすかった。
金精峠に入ったとたん圧雪で、これまた楽しくガンガン行けて2時間で到着!
冬の丸沼湖
静かで、これはこれでイイけど、
売店・駐車場は閉鎖されてて何もない・・・
夏はこんななのに
そういえば、丸沼湖の前にスキー場に行ったわ!
前日に、雨orみぞれが降ったらしく、
残念ながら固めのバーン。
ハンターよりも遊びポイント多し。
最終的にジブパーク回しに。
やたらデカイレール?パイプ?
しかも苦手なサイドイン
一発目から進入角度ミス&引っかかって撃沈・・・
あれ?右ひざ痛てぇ~ぞ!
まあ、その後はストレートで抜けるぐらいしかできなかったけど、
とりあえずコイツはイイや 笑
次はフラットダウンBOX
暫くは、ストレートインで遊んでたけど、ふと思った!
RサイドインからのFS270回し~のでinして、
バックスライドから~のFS180out!ってね。
オシャレやの~ よし見てろよお前ら!(知らないヤツらだけど)
RサイドインからのFS270回し~ので
「ドガガッ!!」
回したわいいけど、乗り切れずに引っかかった・・・
ダセ~
しかも、また右ひざをひねってしまった。
ちょ~痛い!
内側の靭帯損傷。
ダメだ、帰ろう!
もう、サイドインは止めよ~っと!
ってことで、3時に撤収して、丸沼湖へいきました。
丸沼リベンジ!
ただ、朝イチで野暮用があったので遅れて出発。
湯元辺りまでは、路面に大して雪がなかったので走りやすかった。
金精峠に入ったとたん圧雪で、これまた楽しくガンガン行けて2時間で到着!
冬の丸沼湖
静かで、これはこれでイイけど、
売店・駐車場は閉鎖されてて何もない・・・
夏はこんななのに
そういえば、丸沼湖の前にスキー場に行ったわ!
前日に、雨orみぞれが降ったらしく、
残念ながら固めのバーン。
ハンターよりも遊びポイント多し。
最終的にジブパーク回しに。
やたらデカイレール?パイプ?
しかも苦手なサイドイン
一発目から進入角度ミス&引っかかって撃沈・・・
あれ?右ひざ痛てぇ~ぞ!
まあ、その後はストレートで抜けるぐらいしかできなかったけど、
とりあえずコイツはイイや 笑
次はフラットダウンBOX
暫くは、ストレートインで遊んでたけど、ふと思った!
RサイドインからのFS270回し~のでinして、
バックスライドから~のFS180out!ってね。
オシャレやの~ よし見てろよお前ら!(知らないヤツらだけど)
RサイドインからのFS270回し~ので
「ドガガッ!!」
回したわいいけど、乗り切れずに引っかかった・・・
ダセ~
しかも、また右ひざをひねってしまった。
ちょ~痛い!
内側の靭帯損傷。
ダメだ、帰ろう!
もう、サイドインは止めよ~っと!
ってことで、3時に撤収して、丸沼湖へいきました。
2014/12/20
06:35:19
当初は、例年通り丸沼高原に行くつもりだった。
ゴンドラも動き始めて、積雪も90cmから一気に150cmに増えて
よしっ!パウダー確定! とか喜んでたら、
まさかの、
金精峠通行止め・・・
雪降れ~と願っていたけど、ここまで願いがかなうとわ(泣)ううっ 仕方ないってことで、初滑りはハンタマになりました。
日塩もみじラインはガッツリ雪あり
特に面白いところはないっす↓
全コースオープンになっていないけど、
山頂まではいける。
夜に降ったのか、雪質はボチボチな感じで、
コース脇には浅くパウダーあり。
とりあえず、アイテムと地形ポイント探しをしたんだけど、
BOXが見つからない・・・
あれ~ 今日は休み?
しゃ~ないので、お昼ごろまでBOX抜きでまわしていたんだけど、
やっと見つけた!
隠れるように、すげ~分かり難いところにあった・・・
ハイクしている人が1人だけいて
おれ「やっと見つけた~ このBOXずっとここにあった?」
ハイカー「ええ、ありましたね・・・」
なんとも素っ気無い返事。
ずっとここにあったに決まってんだろ!って思われたか笑