カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
最新記事
(07/27)
(11/15)
(11/09)
(11/07)
(10/29)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ 夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報 スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流
2024/11/24
00:12:55
2008/08/04
01:16:35
2008/07/28
17:05:24
今回は、一泊二日で富山ツーリングです。
充電系の不安があるものの強行しました。
①AM7:00 日光 清滝IC付近集合
足尾経由で群馬入り
②赤城山麓経由で前橋へ
③AM9:30 前橋市街地をやっと抜ける
北関東 駒形ICにて長野へ
軽井沢まで観光バス多し
④AM11:00 上信越 小諸ICで降りる
⑤三才山トンネルを抜け松本市へ
⑥PM1:30 松本IC先の洋食屋?”あんだんて”にて
ステーキ丼(サラダ、味噌汁、お新香)1080円?を美味しく頂く。
⑦PM3:30 安房峠頂上の茶屋にて
道幅狭く、路面荒れているが国道158号
野麦街道をず~っとダラダラ走っているよりは
かなり楽しい
下りで雨が降ってきたのでカッパ着用
⑧PM5:00 道の駅 奥飛騨温泉郷上宝にて
あまりの土砂降りなので雨宿りです
止みそうで止まなく1時間以上足止めくらう
止んでから数キロ走ると、まったく雨の降った
形跡もなく、もう少し我慢して走っていれば
よかった・・・
⑨PM7:00 富山駅前にルートインを見つけチェックイン
晩飯は居酒屋 甘エビのように甘い、白エビの刺身を美味しく頂く
⑨AM7:00 2日目スタート ルートインの朝食バイキングをガッツリ頂く
AM8:30 出発
ホテルから路面電車が見える
ちょっと新鮮
⑦2日目は安房トンネルを600円払ってあっさり抜ける
連れは時間的に短縮できるので600円払う価値はあると言っていたが、
俺的にはつまらない真っ直ぐなトンネルに600円払う価値は全く無く
昨日と同じ安房峠を越えたほうが全然よかった。
ただでさえ、この辺りの国道はダラダラとずっと車と走ってきたので・・・
⑩PM0:30 扉峠~ビーナスラインで美ヶ原へ
久しぶりの峠
いままでのうっぷん払うべく車をパスしていく
もう少しペース上げたら最高なのだが
前を行く連れのペースが上がらない。
天気ヨシ 景色ヨシ 道まあまあ
今回のツーリングで1番楽しかった。
⑪PM2:30 上信越 小諸ICから群馬へ向かう
品川ナンバーの早いBMWを見つけたので、折角だから高速巡航のお世話になりました。
⑫PM3:30 北関東 太田桐生IC 着
群馬に入ったとたん物凄い湿気で不快指数MAX
⑬PM5:00 栃木市にて解散
総走行距離:約900km
総評:基本的に国道はつまらない
群馬市街地を抜けるのは面倒だから高速を使うベシ
長野は湿度が低く、走行していれば快適?
バイパス的な作りの有料道路(トンネルなど)は、金払って楽しいもの無し
上高地付近の国道は、山深いが景色てきに絶景は無し バスなどで上高地に行かないとダメか・・・
美ヶ原は景色よくオススメ また来たい 北側に下ったところに白樺林があり写真撮りたかった
林道も良さそう (ただしトイレ使うのに100円必要なのは初めてだった)
白エビはうまかった
遠くに行くのもいいが、道が楽しいのが1番だな~やっぱ
充電系の不安があるものの強行しました。
①AM7:00 日光 清滝IC付近集合
足尾経由で群馬入り
②赤城山麓経由で前橋へ
③AM9:30 前橋市街地をやっと抜ける
北関東 駒形ICにて長野へ
軽井沢まで観光バス多し
④AM11:00 上信越 小諸ICで降りる
⑤三才山トンネルを抜け松本市へ
⑥PM1:30 松本IC先の洋食屋?”あんだんて”にて
ステーキ丼(サラダ、味噌汁、お新香)1080円?を美味しく頂く。
⑦PM3:30 安房峠頂上の茶屋にて
道幅狭く、路面荒れているが国道158号
野麦街道をず~っとダラダラ走っているよりは
かなり楽しい
下りで雨が降ってきたのでカッパ着用
⑧PM5:00 道の駅 奥飛騨温泉郷上宝にて
あまりの土砂降りなので雨宿りです
止みそうで止まなく1時間以上足止めくらう
止んでから数キロ走ると、まったく雨の降った
形跡もなく、もう少し我慢して走っていれば
よかった・・・
⑨PM7:00 富山駅前にルートインを見つけチェックイン
晩飯は居酒屋 甘エビのように甘い、白エビの刺身を美味しく頂く
⑨AM7:00 2日目スタート ルートインの朝食バイキングをガッツリ頂く
AM8:30 出発
ホテルから路面電車が見える
ちょっと新鮮
⑦2日目は安房トンネルを600円払ってあっさり抜ける
連れは時間的に短縮できるので600円払う価値はあると言っていたが、
俺的にはつまらない真っ直ぐなトンネルに600円払う価値は全く無く
昨日と同じ安房峠を越えたほうが全然よかった。
ただでさえ、この辺りの国道はダラダラとずっと車と走ってきたので・・・
⑩PM0:30 扉峠~ビーナスラインで美ヶ原へ
久しぶりの峠
いままでのうっぷん払うべく車をパスしていく
もう少しペース上げたら最高なのだが
前を行く連れのペースが上がらない。
天気ヨシ 景色ヨシ 道まあまあ
今回のツーリングで1番楽しかった。
⑪PM2:30 上信越 小諸ICから群馬へ向かう
品川ナンバーの早いBMWを見つけたので、折角だから高速巡航のお世話になりました。
⑫PM3:30 北関東 太田桐生IC 着
群馬に入ったとたん物凄い湿気で不快指数MAX
⑬PM5:00 栃木市にて解散
総走行距離:約900km
総評:基本的に国道はつまらない
群馬市街地を抜けるのは面倒だから高速を使うベシ
長野は湿度が低く、走行していれば快適?
バイパス的な作りの有料道路(トンネルなど)は、金払って楽しいもの無し
上高地付近の国道は、山深いが景色てきに絶景は無し バスなどで上高地に行かないとダメか・・・
美ヶ原は景色よくオススメ また来たい 北側に下ったところに白樺林があり写真撮りたかった
林道も良さそう (ただしトイレ使うのに100円必要なのは初めてだった)
白エビはうまかった
遠くに行くのもいいが、道が楽しいのが1番だな~やっぱ
2008/07/22
00:17:14
出先にて、バッテリー上がりの症状でセルスタートが出来なくなりました。
家を出る時は、弱々しくセルが回ってなんとか掛かったって感じでしたが走れば充電するだろういつものごとく思っていたらダメでした・・・ VTR1000Fを1人で平地で押し掛けするのは結構厳しく、どうにかこうにかで家に帰りました。
とりあえず充電系のチェックです。
・制御電圧(充電電圧)のチェック
規定値 13.5~15.5V/5000rpm
測定値 12.9V/5000rpm
う~ん、微妙に低い・・・とりあえずバッテリーを新品に変えよう。
いままで使っていたACデルコのバッテリー
今回もACデルコです。
国産品は20000円前後と非常に高価で買えません・・・
ACデルコは送料込み6800円。
バッテリー上面に製造年月日らしき刻印があります
使っていた物 020628
新しく買った物 080214
・・・6年も使っていたって事か?そりゃどの道ダメだね。
エンジン掛けて再びチェック。
・制御電圧(充電電圧)のチェック
規定値 13.5~15.5V/5000rpm
測定値 12.9V/5000rpm
う~ん、変わらん・・・
次!
・リークテスト
メインスイッチOFF バッテリーの-端子外す テスターを電流計にし+を車体の-ケーブルへ
テスターの-をバッテリー-端子に接続
この状態の電流値が
リーク電流 規定値 0.1mA以下
測定値 0.5mA
お~、何やら勝手に電気が流れてるぞ。
なんかショートしているみたいなんで、色々カプラーを外して電流値が変化するところを探すとありました。
バッテリー近くのフューズBOX内、オドメータの10Aフューズを外すと0mAになりました。
その先を辿っていくとタコメーター内にいくのですが、何がショートしているのかまではわかりませんでした。
何のフューズなのか分からないけど、オドメーターは動いているので、きっと照明でしょう・・・
夜は走らないからいらないってことでフューズ外しっぱです。
再度電圧チェック
・制御電圧(充電電圧)のチェック
規定値 13.5~15.5V/5000rpm
測定値 12.9V/5000rpm
・・・まったく変わらんじゃん!まあリークしてるのは確かだしいいや!
次!
制御電圧が上がらない場合
・充電系統のハーネス断線、ショート、カプラー緩み、接触不良
・ACジェネレータ不良
・レギュレータ不良
制御電圧が上がりすぎる場合
・バッテリー不良
・レギュレータ不良
・レギュレータのアース不良
って、ことらしいです。
ハーネス系はOKだったので、
ACジェネレータのチェック
バッテリー前側にカプラーの束があり、その中の1つに3Pカプラー(白?黄色?の3本線)があるので外す
ACジェネレータ側のカプラーの各端子間抵抗値を測定
・規定値 0.2~0.5Ω(20℃)
・測定値 0.8Ω
・各端子とアースの導通がなければOK→OKだった。
・・・微妙に高い。こいつか?
つぎ!
レギュレータのチェック
システム点検? レギュレータのカプラーを外しハーネス側のカプラーで点検する。(レギュレータ自体の点検 ではなく、その手前までのチェックらしい)
・バッテリー線
赤/白コード~アース間の電圧を測定してバッテリー電圧があればOK→OK
・アース線
緑コード~アース間の導通チェックし導通あればOK→OK
・チャージコイル線
各黄色コード間の抵抗値測定し 0.2~0.5ΩならOK→0.8ΩNG
各黄色コード~アース間の導通がなければOK→OK
やっぱり、ジェネレータのコイルが微妙に怪しいぞ。
最後に、レギュレータ自体のチェックだが、チェックの仕方が分からない・・・
充電電圧12.9Vで微妙だけど、とりあえずこのまま様子見て
続きはまたこんど!
家を出る時は、弱々しくセルが回ってなんとか掛かったって感じでしたが走れば充電するだろういつものごとく思っていたらダメでした・・・ VTR1000Fを1人で平地で押し掛けするのは結構厳しく、どうにかこうにかで家に帰りました。
とりあえず充電系のチェックです。
・制御電圧(充電電圧)のチェック
規定値 13.5~15.5V/5000rpm
測定値 12.9V/5000rpm
う~ん、微妙に低い・・・とりあえずバッテリーを新品に変えよう。
いままで使っていたACデルコのバッテリー
今回もACデルコです。
国産品は20000円前後と非常に高価で買えません・・・
ACデルコは送料込み6800円。
バッテリー上面に製造年月日らしき刻印があります
使っていた物 020628
新しく買った物 080214
・・・6年も使っていたって事か?そりゃどの道ダメだね。
エンジン掛けて再びチェック。
・制御電圧(充電電圧)のチェック
規定値 13.5~15.5V/5000rpm
測定値 12.9V/5000rpm
う~ん、変わらん・・・
次!
・リークテスト
メインスイッチOFF バッテリーの-端子外す テスターを電流計にし+を車体の-ケーブルへ
テスターの-をバッテリー-端子に接続
この状態の電流値が
リーク電流 規定値 0.1mA以下
測定値 0.5mA
お~、何やら勝手に電気が流れてるぞ。
なんかショートしているみたいなんで、色々カプラーを外して電流値が変化するところを探すとありました。
バッテリー近くのフューズBOX内、オドメータの10Aフューズを外すと0mAになりました。
その先を辿っていくとタコメーター内にいくのですが、何がショートしているのかまではわかりませんでした。
何のフューズなのか分からないけど、オドメーターは動いているので、きっと照明でしょう・・・
夜は走らないからいらないってことでフューズ外しっぱです。
再度電圧チェック
・制御電圧(充電電圧)のチェック
規定値 13.5~15.5V/5000rpm
測定値 12.9V/5000rpm
・・・まったく変わらんじゃん!まあリークしてるのは確かだしいいや!
次!
制御電圧が上がらない場合
・充電系統のハーネス断線、ショート、カプラー緩み、接触不良
・ACジェネレータ不良
・レギュレータ不良
制御電圧が上がりすぎる場合
・バッテリー不良
・レギュレータ不良
・レギュレータのアース不良
って、ことらしいです。
ハーネス系はOKだったので、
ACジェネレータのチェック
バッテリー前側にカプラーの束があり、その中の1つに3Pカプラー(白?黄色?の3本線)があるので外す
ACジェネレータ側のカプラーの各端子間抵抗値を測定
・規定値 0.2~0.5Ω(20℃)
・測定値 0.8Ω
・各端子とアースの導通がなければOK→OKだった。
・・・微妙に高い。こいつか?
つぎ!
レギュレータのチェック
システム点検? レギュレータのカプラーを外しハーネス側のカプラーで点検する。(レギュレータ自体の点検 ではなく、その手前までのチェックらしい)
・バッテリー線
赤/白コード~アース間の電圧を測定してバッテリー電圧があればOK→OK
・アース線
緑コード~アース間の導通チェックし導通あればOK→OK
・チャージコイル線
各黄色コード間の抵抗値測定し 0.2~0.5ΩならOK→0.8ΩNG
各黄色コード~アース間の導通がなければOK→OK
やっぱり、ジェネレータのコイルが微妙に怪しいぞ。
最後に、レギュレータ自体のチェックだが、チェックの仕方が分からない・・・
充電電圧12.9Vで微妙だけど、とりあえずこのまま様子見て
続きはまたこんど!
2008/07/14
23:50:29
VTR1000Fのフロントタイヤがスリップサイン出たので交換です。
今まで:ミシュラン パイロットロード
04年10月製造
走行距離不明
中央よりサイド寄りが先に減って終了。
今回:ミシュラン パイロットロード2 ミシュラン パイロットロードのショッピング
08年2月製造
交換時走行距離26800km
リアは07年5月にパイロットロード2に交換済み
お店~自宅までしか走っていないのでフィーリングはまだ分かりません。
パイロットロードでサイド寄りが先に減ったので、ロード2ではもっと早くサイド寄りが減っちゃうかな・・・
今回は、セールしていたドラスタで交換しました。(10%引き 南海部品は5%引き)
120/70/17サイズ 16480円-10%=14800円
工賃2100円+処分代150円
計17100円 バイクのタイヤって高いな~
ドラスタのタイヤ交換工賃 フロント2260円 リア3300円
南海部品 フロント2625円 リア3150円
今まで:ミシュラン パイロットロード
04年10月製造
走行距離不明
中央よりサイド寄りが先に減って終了。
今回:ミシュラン パイロットロード2 ミシュラン パイロットロードのショッピング
08年2月製造
交換時走行距離26800km
リアは07年5月にパイロットロード2に交換済み
お店~自宅までしか走っていないのでフィーリングはまだ分かりません。
パイロットロードでサイド寄りが先に減ったので、ロード2ではもっと早くサイド寄りが減っちゃうかな・・・
今回は、セールしていたドラスタで交換しました。(10%引き 南海部品は5%引き)
120/70/17サイズ 16480円-10%=14800円
工賃2100円+処分代150円
計17100円 バイクのタイヤって高いな~
ドラスタのタイヤ交換工賃 フロント2260円 リア3300円
南海部品 フロント2625円 リア3150円
2008/07/07
01:37:20
今日は、ドリブンスプロケット&チェーン交換。
スプロケ:ISA 50T ブロンズ 350g
スプロケットのショッピング
チェーン:EK 520SRX ゴールド 110L
1920g
チェーンのショッピング
純正:42T 570g
純正?:RK 520SM 106L? 1660g
着いてたの 570g+1660g=2230g
今回 350g+1920g=2270g
よって40g重量UPになってしまった。
スプロケはイイ感じなのに、チェーンが重い・・・110コマに増えているからしゃーないかな。
もともと着いていたチェーンが、規定の106コマだとすると(数えるの面倒なんで)4コマ260gのUP、
う~ん なんか重くない?こんなもん?
EKチェーンのプレートには穴が開いていて、メーカーとして軽量をうたっているのですが・・・
着いてたの1660g/106コマ=15.6g/コマ
EK 1920g/110コマ=17.4g/コマ
おやおや、1コマ2g重いぞ。
着いていた物が106コマという確証は無いので、EKの重量で計算してみると・・・
1660g/17.4g=95コマ
着いていた物が95コマってそれはないな!
よって、EKは重いです。
ドライブスプロケ13T
ドリブンスプロケ50T
チェーン110L
で、チェーンを張ったらこんな感じ。
ガードは1穴前にズラシ
いい感じ
試乗結果:1速無くなった感じ、6速に入れてももう一度上げようとしてしまう。
その分加速はいいけど、6速一定速でいままでと同じ回転で走ると
(だいたいの感覚だけど)5~10km/hは低い。
よって移動区間はつらいけど、山では調子いいのでOKとします。
見た目もいいしね!
スプロケ:ISA 50T ブロンズ 350g
スプロケットのショッピング
チェーン:EK 520SRX ゴールド 110L
1920g
チェーンのショッピング
純正:42T 570g
純正?:RK 520SM 106L? 1660g
着いてたの 570g+1660g=2230g
今回 350g+1920g=2270g
よって40g重量UPになってしまった。
スプロケはイイ感じなのに、チェーンが重い・・・110コマに増えているからしゃーないかな。
もともと着いていたチェーンが、規定の106コマだとすると(数えるの面倒なんで)4コマ260gのUP、
う~ん なんか重くない?こんなもん?
EKチェーンのプレートには穴が開いていて、メーカーとして軽量をうたっているのですが・・・
着いてたの1660g/106コマ=15.6g/コマ
EK 1920g/110コマ=17.4g/コマ
おやおや、1コマ2g重いぞ。
着いていた物が106コマという確証は無いので、EKの重量で計算してみると・・・
1660g/17.4g=95コマ
着いていた物が95コマってそれはないな!
よって、EKは重いです。
ドライブスプロケ13T
ドリブンスプロケ50T
チェーン110L
で、チェーンを張ったらこんな感じ。
ガードは1穴前にズラシ
いい感じ
試乗結果:1速無くなった感じ、6速に入れてももう一度上げようとしてしまう。
その分加速はいいけど、6速一定速でいままでと同じ回転で走ると
(だいたいの感覚だけど)5~10km/hは低い。
よって移動区間はつらいけど、山では調子いいのでOKとします。
見た目もいいしね!