カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
最新記事
(07/27)
(11/15)
(11/09)
(11/07)
(10/29)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ 夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報 スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流
2025/04/25
02:22:35
2013/07/06
18:57:08
いい加減、KLX250のリアタイヤを交換したった。
やっぱチューブタイヤは面倒くさい・・・
でもビードは足で踏めば落ちるし、あんまりキズ気にしないし
チューブレスとどっこいどっこいか?

左 古 ダンロップD756 こんなんでもマディー以外は結構いけた!
右 新 IRC VE-33の中古
なんかグリップは高そうだけど、あっという間に減りそう・・・
サイズは同じ110/100-18なのに若干細いような気がする。
15700KM
でもって、先週走ったときに、立ち木にぶつかって壊れたメーター修理。
パックリ割れてしまった・・・
外して接着剤でペタペタっとして終了!
あとは、曲がったチェンジペダルをモンキーでエイっとな!
やっぱチューブタイヤは面倒くさい・・・
でもビードは足で踏めば落ちるし、あんまりキズ気にしないし
チューブレスとどっこいどっこいか?
左 古 ダンロップD756 こんなんでもマディー以外は結構いけた!
右 新 IRC VE-33の中古
なんかグリップは高そうだけど、あっという間に減りそう・・・
サイズは同じ110/100-18なのに若干細いような気がする。
15700KM
でもって、先週走ったときに、立ち木にぶつかって壊れたメーター修理。
外して接着剤でペタペタっとして終了!
あとは、曲がったチェンジペダルをモンキーでエイっとな!
PR
この記事にコメントする