カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
最新記事
(07/27)
(11/15)
(11/09)
(11/07)
(10/29)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ 夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報 スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流
2025/04/24
19:06:05
2015/08/29
21:36:23
VTR1000Fの純正リアブレーキパッドが
そろそろ限界になってきたので交換です。
ホンダ純正でも特に不満はなかったけど、
せっかくなので社外品に交換します。
KLX250のフロントブレーキに入れて、
値段の割には良いフィーリングだったので、
カーボンロレーヌのRX3(2296-RX3)を購入。

3000円(送込)
リア専用設計のシンタードメタルパッド。
面取りして装着。
・制動力は今までのホンダ純正と同等。
・タッチ、フィーリングも違和感なし。
・雨でも安定
・耐久性不明
トータル、純正品と同等の性能って評価です。
そろそろ限界になってきたので交換です。
ホンダ純正でも特に不満はなかったけど、
せっかくなので社外品に交換します。
KLX250のフロントブレーキに入れて、
値段の割には良いフィーリングだったので、
カーボンロレーヌのRX3(2296-RX3)を購入。
3000円(送込)
リア専用設計のシンタードメタルパッド。
面取りして装着。
・制動力は今までのホンダ純正と同等。
・タッチ、フィーリングも違和感なし。
・雨でも安定
・耐久性不明
トータル、純正品と同等の性能って評価です。
PR
この記事にコメントする