カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
最新記事
(07/27)
(11/15)
(11/09)
(11/07)
(10/29)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ 夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報 スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流
2024/11/22
13:13:59
2015/12/28
18:07:08
自分のKLX250のヘッドライトは、
ガラスレンズのH4 60/55w バルブが付いているんだけど、
たぶん純正じゃないと思う。
前オーナーがホンダの88NSRあたりのライトに
交換したんじゃないかと。
で、このガラスレンズのライト・・・激しく重い。
ただでさえ重いKLXを、どうにか軽くしたい自分としては、
以前よりライトの交換を考えていた。
でも、社外品は値段はボチボチだけど恐ろしく暗いらしい。
そんな理由で、ずっと踏ん切りがつかなかったんだけど、
たまたま中古で格安品が手に入ったので、
やっと交換してみることにした。
物は、「ポリスポーツのMMX ヘッドライト」
【セール特価!】【POLISPORT】【ポリスポーツ】【ヘッドライト本体・ライトリム/ケース】…
樹脂レンズ(ポリカーボネート?)で軽量!
ただ、噂通り暗い・・・暗すぎる。
余裕で直視できるぐらいの光量しかない・・・
いまどき、懐中電灯でももっと明るいぞ。
バルブは35wのヨーロッパ球とかS2型とか
言われているっぽいヨーロッパ規格のバルブ。
ソケットは
こんな感じの、変な形・・・う~ん、どうすっかなぁ
でも、幸い内径が
H4バルブとほぼ一緒!
中古の格安品ってことで、
即リューターで削りまくって
どうにかハマル形になった。
ほらピッタリ!
ただ、固定方法がイマイチ・・・
まあ、きっと大丈夫だろう。
ブーツもこんな感じで無理やり端子を
ぶっ刺して
ヘッドライト部は完成
そして、こいつにはポジションランプが
ついているんだけど
相変わらずヨーロッパ規格のよく分からないバルブ。
もう、躊躇せずにバラバラに削る
家に転がっていた、ウェッジ球用のカプラーも
ちょっと削って
ドッキング!
バルブは、ウェッジ型の激安LEDバルブへ!
意外にもそれっぽくバルブの変換が出来た!
元々、ポジション用の配線がないので、
ヘッドライトの配線を加工。
普段は、省電力のLEDポジションを点灯させて、
必要なときにH4のヘッドライトを点灯
できるように加工。
どうにか、完成したヘッドライトの重量は
(ウインカー込み)
770g
もともと着いていたのは
1050gだったから
280gの軽量化!
う~ん、微妙?(笑)
こんなもんか・・・
でも、ハンドル周りの軽量化は効果絶大なはず!
であって欲しい。
ちなみに、もう冬眠に入っているから、
試走なし。
実際の軽量化効果や光軸・光量は、
来春に確認します。
あと、樹脂レンズがH4の熱量に耐えられるかも。
ちなみに、こんな感じにイメチェン。
真っ白で寂しかったから
ステッカーチューンで完成!
ガラスレンズのH4 60/55w バルブが付いているんだけど、
たぶん純正じゃないと思う。
前オーナーがホンダの88NSRあたりのライトに
交換したんじゃないかと。
で、このガラスレンズのライト・・・激しく重い。
ただでさえ重いKLXを、どうにか軽くしたい自分としては、
以前よりライトの交換を考えていた。
でも、社外品は値段はボチボチだけど恐ろしく暗いらしい。
そんな理由で、ずっと踏ん切りがつかなかったんだけど、
たまたま中古で格安品が手に入ったので、
やっと交換してみることにした。
物は、「ポリスポーツのMMX ヘッドライト」
【セール特価!】【POLISPORT】【ポリスポーツ】【ヘッドライト本体・ライトリム/ケース】…
樹脂レンズ(ポリカーボネート?)で軽量!
ただ、噂通り暗い・・・暗すぎる。
余裕で直視できるぐらいの光量しかない・・・
いまどき、懐中電灯でももっと明るいぞ。
バルブは35wのヨーロッパ球とかS2型とか
言われているっぽいヨーロッパ規格のバルブ。
ソケットは
こんな感じの、変な形・・・う~ん、どうすっかなぁ
でも、幸い内径が
H4バルブとほぼ一緒!
中古の格安品ってことで、
即リューターで削りまくって
どうにかハマル形になった。
ほらピッタリ!
ただ、固定方法がイマイチ・・・
まあ、きっと大丈夫だろう。
ブーツもこんな感じで無理やり端子を
ぶっ刺して
ヘッドライト部は完成
そして、こいつにはポジションランプが
ついているんだけど
相変わらずヨーロッパ規格のよく分からないバルブ。
もう、躊躇せずにバラバラに削る
家に転がっていた、ウェッジ球用のカプラーも
ちょっと削って
ドッキング!
バルブは、ウェッジ型の激安LEDバルブへ!
意外にもそれっぽくバルブの変換が出来た!
元々、ポジション用の配線がないので、
ヘッドライトの配線を加工。
普段は、省電力のLEDポジションを点灯させて、
必要なときにH4のヘッドライトを点灯
できるように加工。
どうにか、完成したヘッドライトの重量は
(ウインカー込み)
770g
もともと着いていたのは
1050gだったから
280gの軽量化!
う~ん、微妙?(笑)
こんなもんか・・・
でも、ハンドル周りの軽量化は効果絶大なはず!
であって欲しい。
ちなみに、もう冬眠に入っているから、
試走なし。
実際の軽量化効果や光軸・光量は、
来春に確認します。
あと、樹脂レンズがH4の熱量に耐えられるかも。
ちなみに、こんな感じにイメチェン。
真っ白で寂しかったから
ステッカーチューンで完成!
PR
2015/12/13
17:43:13
来春、VTR1000Fの車検なので
いまのうちに対応。
フロントタイヤをアンビートンから
ミシュランのパイロット パワー2CTへ。
ついでに、エアバルブを
純正から
安く手に入った、
ゲイルスピードのエアバルブへ交換
鍛造 アルマイト処理って書いてあるけど、
ザラザラしていて質感は意外とそうでも無いような・・・
そして、締め付けトルク等の表記が無い。
ググると
「ナットを閉めて、O-リングが潰れたのが
目視できてから1/4回転弱締め込む。
バルブを左右に動かしてみて動かなければOK」
とか。
とりあえず、それっぽく着けてみた。
90°じゃなくて、この74°がミソ!
そして、フロントブレーキキャリパーの掃除と
ピストンのモミ出し。
ZCOO(ジクー)のパッドもいい加減に限界かな。
ウインカー系を戻して
ポジションライトバルブを
安物LEDバルブへ交換
ヘッドライトバルブもレイブリックの
何かよくわからないバルブが転がっていたので
それに交換。
交換前
交換後
ポジションは変わったの分かるけど、
ヘッドライトはよく分からない・・・
若干、レインボー?
まあ、気まぐれ思いつきで交換しただけだからいいや。
キャブのガソリンを抜いて、
冬眠準備完了。
そして、KLX250も
キャブのガソリンを抜いて、
冬眠準備完了。
いまのうちに対応。
フロントタイヤをアンビートンから
ミシュランのパイロット パワー2CTへ。
ついでに、エアバルブを
純正から
安く手に入った、
ゲイルスピードのエアバルブへ交換
鍛造 アルマイト処理って書いてあるけど、
ザラザラしていて質感は意外とそうでも無いような・・・
そして、締め付けトルク等の表記が無い。
ググると
「ナットを閉めて、O-リングが潰れたのが
目視できてから1/4回転弱締め込む。
バルブを左右に動かしてみて動かなければOK」
とか。
とりあえず、それっぽく着けてみた。
90°じゃなくて、この74°がミソ!
そして、フロントブレーキキャリパーの掃除と
ピストンのモミ出し。
ZCOO(ジクー)のパッドもいい加減に限界かな。
ウインカー系を戻して
ポジションライトバルブを
安物LEDバルブへ交換
ヘッドライトバルブもレイブリックの
何かよくわからないバルブが転がっていたので
それに交換。
交換前
交換後
ポジションは変わったの分かるけど、
ヘッドライトはよく分からない・・・
若干、レインボー?
まあ、気まぐれ思いつきで交換しただけだからいいや。
キャブのガソリンを抜いて、
冬眠準備完了。
そして、KLX250も
キャブのガソリンを抜いて、
冬眠準備完了。
2015/12/01
00:44:56
前日の、VTR1000Fでの走り納めが
メチャクチャ寒くて心が折れそうになったけど、
気合を入れてKLX250の走り納めもすることにした。
防寒対策ばっちりで、出発!
と、
思ったら
バッテリーが全然ダメなんですけど・・・
前回乗ったのは3週間前?
ココ最近、朝方はグンと冷え込んできたからなぁ~
でも、昨日の夕方に試しにやってみたときは大丈夫だったんだけどな。
そういえば、この前交換したスカイリッチ(リチウムバッテリー)って、
気温が低くて、寒い時期になると寝ちゃう?から、
おまじない?儀式?が必要って聞いたことが
ある。
確か、ライトをオンオフとかしてバッテリーを活性化してやるんだよな?
って、パチパチっと何回かやってセルボタンを
押してみるけど、
やればやるほど
バッテリーが弱って
結局、完全に上がってしまった・・・くそ~ナゼだ!
まあ、いいやキックあるし!
と、キックするものの相変わらずキックでの掛りが悪すぎ!
家の前ですでに汗だくなんですけど~
いつまでも、こいつのダダコネにつきあってられないので、
サブバッテリーとブースターケーブルを持ってきて瞬殺!
ちょっと走ったら、バッテリーも普通に復活してた。
あとで、バッテリーの叩き起こし方を調べておかないとな~
とりあえず、いつもの山へ。
途中のコンビニで常連さんたちに偶然遭遇。
マシンが進化してて羨ましい!
集合して、どこに行こうかと相談した結果、
遠いところから攻めることにした。
途中、舗装路に飽きたので一本ぐるりと入ってから、
目的地へ。
普段だと、あまり支線に入らないでダーっと走り抜けちゃう
ことが多い林道だけど、気が付いたら片っ端からつっ込んでいた!
支線のドンツキから森の中を登ったら、
何とか山の頂上?へ。
てか、薄っすら積雪があってビックリ!
その後は、笹藪に突っ込んでみたり、
森につっ込んでみたり。
カメラのアングルをミスってしまったです。
途中で見つけた山にアタック
イイ感じの尾根に出たので、おにぎり食って
また、支線にアタック。
けっこう奥まで来たところで、
完全に道は獣道になってしまった・・・
急斜面の下のほうを見てみると、
塩原温泉が見える。
なんかエライところに出たな!
とりあえず、探検はここまでにして戻る。
本線 の出口まで行ったところでUターン!
寄り道せずに一気に戻る。
最後のとどめに一本入ったけど、
途中の舗装路が水と落ち葉でツルツル~。
止めておけばよかった・・・
今回は、多少リスキーなところもあったけど、
茨城の某所より難易度も低くて、
アクセルを開けられるので、気持ちよく走れた!
新しい発見もチョイチョイあったし、
来春の新緑の時期がどうなっているか楽しみだ!
メチャクチャ寒くて心が折れそうになったけど、
気合を入れてKLX250の走り納めもすることにした。
防寒対策ばっちりで、出発!
と、
思ったら
バッテリーが全然ダメなんですけど・・・
前回乗ったのは3週間前?
ココ最近、朝方はグンと冷え込んできたからなぁ~
でも、昨日の夕方に試しにやってみたときは大丈夫だったんだけどな。
そういえば、この前交換したスカイリッチ(リチウムバッテリー)って、
気温が低くて、寒い時期になると寝ちゃう?から、
おまじない?儀式?が必要って聞いたことが
ある。
確か、ライトをオンオフとかしてバッテリーを活性化してやるんだよな?
って、パチパチっと何回かやってセルボタンを
押してみるけど、
やればやるほど
バッテリーが弱って
結局、完全に上がってしまった・・・くそ~ナゼだ!
まあ、いいやキックあるし!
と、キックするものの相変わらずキックでの掛りが悪すぎ!
家の前ですでに汗だくなんですけど~
いつまでも、こいつのダダコネにつきあってられないので、
サブバッテリーとブースターケーブルを持ってきて瞬殺!
ちょっと走ったら、バッテリーも普通に復活してた。
あとで、バッテリーの叩き起こし方を調べておかないとな~
とりあえず、いつもの山へ。
途中のコンビニで常連さんたちに偶然遭遇。
マシンが進化してて羨ましい!
集合して、どこに行こうかと相談した結果、
遠いところから攻めることにした。
途中、舗装路に飽きたので一本ぐるりと入ってから、
目的地へ。
普段だと、あまり支線に入らないでダーっと走り抜けちゃう
ことが多い林道だけど、気が付いたら片っ端からつっ込んでいた!
支線のドンツキから森の中を登ったら、
何とか山の頂上?へ。
てか、薄っすら積雪があってビックリ!
その後は、笹藪に突っ込んでみたり、
森につっ込んでみたり。
カメラのアングルをミスってしまったです。
途中で見つけた山にアタック
イイ感じの尾根に出たので、おにぎり食って
また、支線にアタック。
けっこう奥まで来たところで、
完全に道は獣道になってしまった・・・
急斜面の下のほうを見てみると、
塩原温泉が見える。
なんかエライところに出たな!
とりあえず、探検はここまでにして戻る。
本線 の出口まで行ったところでUターン!
寄り道せずに一気に戻る。
最後のとどめに一本入ったけど、
途中の舗装路が水と落ち葉でツルツル~。
止めておけばよかった・・・
今回は、多少リスキーなところもあったけど、
茨城の某所より難易度も低くて、
アクセルを開けられるので、気持ちよく走れた!
新しい発見もチョイチョイあったし、
来春の新緑の時期がどうなっているか楽しみだ!
2015/11/28
17:13:24
最近、いろいろとタイミングが悪くて乗れていなかった
VTR1000Fでツーリングです。
いつもの山に向かう途中に見えた、
雪で白くなった日光の山。
平地は多少暖かいような気もしたけど、
ワインディングに入ったとたん激寒~。
指が・・・
そして寒くて体が動かない・・・
それでも、休憩してタイヤが冷えるのが嫌だったので、
暫く走ってから県森で休憩&ちょいダベり。
何かがチラチラと降ってきたような気がするので、
次の山へ。
標高が低いのでそこまで寒くないけど、
風が冷たいよ~
でも
さすが、この時期
遠くまで良く見える
この後、集落めぐりをして終了です。
たぶん、今シーズン最後のVTRでのツーリングでした。
VTR1000Fでツーリングです。
いつもの山に向かう途中に見えた、
雪で白くなった日光の山。
平地は多少暖かいような気もしたけど、
ワインディングに入ったとたん激寒~。
指が・・・
そして寒くて体が動かない・・・
それでも、休憩してタイヤが冷えるのが嫌だったので、
暫く走ってから県森で休憩&ちょいダベり。
何かがチラチラと降ってきたような気がするので、
次の山へ。
標高が低いのでそこまで寒くないけど、
風が冷たいよ~
でも
さすが、この時期
遠くまで良く見える
この後、集落めぐりをして終了です。
たぶん、今シーズン最後のVTRでのツーリングでした。
2015/11/25
23:12:14